夜明け告げるルーのうたに投稿された感想・評価 - 366ページ目

『夜明け告げるルーのうた』に投稿された感想・評価

TAKASHI

TAKASHIの感想・評価

4.3
湯浅版ポニョ。だけど忘れた頃にやってくる湯浅節。
サントラ欲しい。
こはる

こはるの感想・評価

4.5

今年いちばん入り込んだかもしれない。

音楽っていいなあ。音楽好きでよかったあ。と思わせる映画。
それだけじゃないけど。

いかんせん曲がよい
歌うたいのバラッドむちゃくちゃ聴いてたのどの時期だった…

>>続きを読む
いずむ

いずむの感想・評価

2.5

リズムが決定的に合わなかったなあ。ちょっとちょっと今は喋らないでおいてよーって何回もなった。たまーに説明セリフみたいのをオーディエンスがしてたけれど必要あんのかな。タコ婆さんとルーの対決の瞬間は完全…

>>続きを読む

109シネマ二子玉川で観賞。

内面に問題を抱えた人と人ならざるものが出会い、交流を深めて行く一方でとんでもない騒動に巻き込まれていって…という王道なお話。

展開そのものは目新しいものではないがシ…

>>続きを読む
熊

熊の感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます


監督の頭の中のぞいてみたい
絵コンテどうやって書いてんのかな〜

光をモチーフとして扱っているのが面白くて、電車のひかりを追いかけたりするのがかわいかった
個人的におじいちゃんの話が好きで、燃えて…

>>続きを読む
andhyphen

andhyphenの感想・評価

3.4

ルーが何かに似てる...と思ったのはポニョだったかと途中で気づく。
物語は繊細で複雑な若者たちと、「異質」な存在である人魚との邂逅、人魚ルーとの交流を通じて明るさを見出す主人公、人魚をただただ異質な…

>>続きを読む

2017.5.24鑑賞 TOHOシネマ流山おおたかの森

湯浅監督渾身のオリジナル。
完成度じゃなくて感情のてんこ盛りに酔う。この勢いが愛しい。

過去のテレビアニメ「ピンポン」が再放送していて、こ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

夜は短し歩けよ乙女に続いて湯浅政明監督最新作ということで見てきました

今作は映像はとてもエキセントリックでしたが、内容はオーソドックスなもので近いものだとポニョに似ている部分もありますが個人的には…

>>続きを読む
ma

maの感想・評価

5.0

セリフだけじゃなくて、その場その場のシーンで描き分けることで伝わってくるのはアニメならではかなぁと思いました!脇役にですら、変化とか報いを与えてるのが素敵。あさりの味噌汁で始まってあさりの味噌汁で終…

>>続きを読む

170524
素敵な映画だった。ルーが可愛らしい。動きも言葉も表情も。
それぞれのキャラクターもたっててすきだ。
この映画すきだなあって思った。
カイの歌う「歌うたいのバラッド」がすごくよかった。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事