羅生門の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 映像、演技、音楽、テーマ、脚本、光の陰影、音の使い方がすごい
  • 人間のエゴ、見栄、自己チュー、虚栄心、卑しさ、弱さを描いている
  • 京マチ子の名演技や、三船敏郎の色気が印象的
  • 物語の行き着く先が見えず、面白い展開がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『羅生門』に投稿された感想・評価

櫻子
3.9
人間は都合の悪いことを忘れて、都合のいいことだけを本当と思ってる。
三船敏郎の迫力
遊々
3.5

なぜ『藪の中』のストーリーで『羅生門』というタイトルにしたか疑問に悩まされた。

原作に比べて心理描写が分かりやすい。
男女の見栄の滑稽さが描かれており、それが最後の決闘に表現されているのではないだ…

>>続きを読む
人間の芯を食ったような話だった。
あんなに泥臭い殺陣は初めて見た。怪演。
miha
4.6
人は欲望の塊なのだな、、この時代にこんな映画作れるのすごい、、
迫力とストーリーに圧倒された、、!
3.8

黒澤作品を初めて見たし、通ではないため詳しくは分からないけど、モノクロなのにイキイキ映し出されてる気がした。

また、無邪気であるが無知な盗賊役の三船敏郎の演技が良かった。


盗賊が美しい女を夫か…

>>続きを読む
kaji
4.0

人というのはなんて見栄っ張りなんだろう。真実というのはあまりにもダサすぎる。真実を話している素振りの杣売りですら、最初は金沢の死体を発見したかのような演出がされているが最初から事の顛末を全て…

>>続きを読む
ぼり
3.5
記録用。自分には良さがあまりわからなかった。
あ
4.0
記録
今の自分にはそこまでピンとこなくて悔しかったのでもうちょっと鑑賞眼鍛えてから見直す

あなたにおすすめの記事