海辺の生と死に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『海辺の生と死』に投稿された感想・評価

Newman
3.5

沖縄出身の満島ひかりさんにはピッタリの映画でした。ともかく沖縄の方言がさっぱり分からない、字幕を読みながら観ていたがやっぱり満島さんだと言葉遣いが自然でした。内地の人間に分からないのは当然としても満…

>>続きを読む
古賀
3.8

このレビューはネタバレを含みます

戦争という切羽詰まった暗い空気の中、2人が思い合う静かな空気感が美しかった。
起承転結が大きくある訳ではなかったため、日常の延長線のようなリアルさは良くも悪くもただぼーっとみてしまったのだが、激しさ…

>>続きを読む

梯久美子の「狂うひと」と島尾ミホの原作は読んでいたので気になっていた映画。ふたりの想いがお行儀良すぎるかも。戦時下の中での逢びきは、もっと激しく体と体がぶつかり合い、もっともっと言葉をかわすだろうに…

>>続きを読む
琉球言葉ではなす満島がとても良い
長尺だったが全く飽きなかった
桃龍
4.0

満島ひかり、故郷の沖縄で魂の演技。
ベニヤ板の特攻艇・震洋に興味があって見たが、満島ひかりにヤられた。
ラスト前、上半身ハダカで身を清めるシーンは、色気ではなく本気で死地に向かう覚悟が感じられて素晴…

>>続きを読む
3.6
戦争映画じゃなくて、熱血の恋愛映画でした。これが、『死の棘』に繋がっていくらしいから、狂気の序章、みたいな。でも嫌いではない世界観なのです。
Nove
4.0

島で子どもたちに慕われている教員のトエと、海軍特攻艇の隊長として駐屯したきた朔中尉の切なくも一途な物語。
事実に基づいた作品であるだけに、戦時下における島でのリアリティが伝わってくる。
島の時間は静…

>>続きを読む
gena
3.5

「死の棘」を理解するための鑑賞

夫の島尾敏雄が書いた原作「死の棘」の映画で強烈な印象を残した妻の島尾ミホが夫とどう出会い愛しあったのか、妻の著書を原作にした本作を鑑賞。あくまでも映画「死の棘」の背…

>>続きを読む
3.9

映像の美しさ、俳優満島ひかり・永山絢斗の演技が光る一作。

「プロットにもっと戦争の色があるほうが、ヒリヒリして好みやったかも」とは思っちゃったけど、満足!
十分に間を取って、言葉はなくても空気や音…

>>続きを読む
濤声
3.1

このレビューはネタバレを含みます

満島ひかりの演技がひかる。(ダジャレじゃないよ)
映画のテンポはあまりいいとは言えない。
でもその間が満島ひかり演じるトエのどこか孤独で狂気を感じるものになっています。
BGMがほぼなく、奄美の自然…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事