ミッシング・レポートの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『ミッシング・レポート』に投稿された感想・評価

theocats

theocatsの感想・評価

2.5

えっそれで終わりなの!? という意表を突き過ぎた結末にネガな意味でズッコケる。

まずあらすじとサムネ、キャストを見てブロスナンが教授、スピースが刑事かと思っていたら逆だったのでそこでちょっとズルッ…

>>続きを読む
ミサホ

ミサホの感想・評価

3.0

なんだか、冒頭から面白そうな雰囲気のプンプンする作品だったけど、結果、「なんだったのだ?」という感じで、肩透かしをくらいました。

女子学生の失踪事件でひとりの大学教授が捜査の対象となり、物語が進ん…

>>続きを読む
Belle

Belleの感想・評価

-

女子高生が行方不明になり大学教授に容疑が。で記憶が曖昧なガイ・ピアース教授が俺はやってない!いや、やった…のか?ってなる話。静かに追い詰めるのがピアース・ブロスナン刑事。
雰囲気もミステリー加減もめ…

>>続きを読む
GreenT

GreenTの感想・評価

2.5

サイコ・スリラーってヤツですかね?

小さなビーチとそれを囲むパークがある、カリフォルニアの郊外に住むエヴァン(ガイ・ピアース)は、大学の哲学の教授。奥さん(ミニー・ドライバー)と一男一女の子供、と…

>>続きを読む
marino

marinoの感想・評価

3.1
なんだかよくわかんなかったな。
妄想と現実の区別がつかなかった。
浮気はしたけど殺人はしてないってことなのかな。

ミニー・ドライヴァー久々に観た。
あーこわいこわい。最後結局どっちだったっけ。
だけど湖のそばの木のシーンがなんか頭に残ってる。怖かった。
まこと

まことの感想・評価

2.8
このラストが本当の意味での真実のラストかは確定しないからなあ、なんとも煮え切らない感じ

『正しくはこうだ ”罪悪感は条件反応であり 客観的根拠で克服できる”』

『あまりにも長い間 嘘をつき続けたから──あなたそれを真実だと信じ込んでる それが怖いの』

『真実とは 僕の解釈による事実…

>>続きを読む

女子学生が湖で行方不明になり、言語哲学の教授に容疑がかけられるが…。

原題にある「spinning」には“頭がぐるぐるする”という意味があるらしく、その通り、容疑をかけられた教授のガイ・ピアースが…

>>続きを読む
iceman

icemanの感想・評価

2.5

Amazon prime presents☂️

現実と妄想の交錯…
誘惑には危険な香りが潜む…

ある教師が女子高校生の失踪に関与したとの疑惑をかけられてしまったサスペンス…

ミステリーにはゾク…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事