孤独なふりした世界でのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『孤独なふりした世界で』に投稿されたネタバレ・内容・結末

お、エルファニングじゃん、で観てみました。

地球最後の男的な小人がエルと出会った、そんで色々あるお話しです。エルはあいかわらずゲロ吐きます。ゲロ吐き女優です。

で地球最後なので光が自然光で綺麗な…

>>続きを読む

なんで、僕らは今独りだろう、なのに『孤独なふりした世界で』なのかと思ったけどなるほどね~。
世界は終わって独りきりに思えるかもしれないけど、そうかんたんに滅んだりはしないんだよ。ってことかな。
人が…

>>続きを読む

2021/5/19 28
Netflixを漁ってたら辿り着いた。興味本位で観たらまさかのエルファニングさんが登場。でも何この映画。もうちょっとでいいからこの世界について教えてほしかった。
まあ結局は…

>>続きを読む

メガヒットドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』のティリオン・ラニスター役のピーター・ディンクレイジ主演! この人とてもいい役者だと思う。

殆どの人が死んでしまった世界で生き残った人間が淡々と生きてい…

>>続きを読む

前提が地球上で一人になった男が女の子が現れてってて書いてんのに中盤からめっちゃ人いたってことがわかってせっかく世界に入ってたのに崩れてしまった。
途中からでてきた疑似家族の父親が負の感情を感じられな…

>>続きを読む

人類の絶滅した世界で、一人でいたい男と誰かといたい女の終末世界の話。

って設定だけど、実は千人くらい生きてましたよってオチ。

町の住人の死体を黙々と片付けて、彼らに興味が無さそうに振る舞いながら…

>>続きを読む

典型的なポストアポカリプス設定の作品。その特性上登場人物は少なく、静かな作風。同ジャンルについては、SF的な物語性よりも郷愁に浸る感覚自体を主目的とした作品が時々見受けられる。ある種ヒーリングにも近…

>>続きを読む

・人類が死滅した世界で生き残った男が生存者の少女を保護した事から、平穏であった男の世界が崩れていくSFファンタジー

・ティリオン(違)は一人で静かに暮らしていたけど、実は相当な孤独に苦しんでいたで…

>>続きを読む
"人間がいたときの方が孤独だった"
わかるようでわからない映画だなーと思ったけど、この言葉だけはめちゃくちゃ理解してしまった

うーむ、個人的には合わなかったかなぁ~

世紀末のアポカリプスな世界を生きる孤独な男デルとそこに突如現れた少女グレースの生きる様を描いていく作品かと思いきや、実はディストピアもの?な作品になりおやお…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事