ミニマリズム: 本当に大切なものに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ミニマリズム: 本当に大切なもの」に投稿された感想・評価

Moreau

Moreauの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アメリカンドリームを実現した2人の友人が、溢れるモノに対して違和感を感じミニマリストへ。その経験を伝えるドキュメンタリー。2人の考え方は現在の行き過ぎた資本主義に対する警鐘を鳴らすという想像通り展開…

>>続きを読む
くま

くまの感想・評価

2.5
ミニマリストとは程遠い人間だけど定期的に断捨離するのが好きで、ここ最近は意味のあるものしか買わなくなったのは成長かな。
くろ

くろの感想・評価

3.0
広い部屋に最低限のモノを置いて暮らすのが個人的には理想。コンテナハウスは無理だ。
片付けなきゃと思いつつずっと放置してたモノをかたすいいきっかけになった。
mo

moの感想・評価

2.1

映画というかドキュメンタリーの番組。
大切なものをひたすら尖らせていく生き方はまさに今どきなようで、消費するもの自体が少なかった昔の生活に戻るってことにも見える
ただここまでくるとものを持たないこと…

>>続きを読む
かわぐ

かわぐの感想・評価

3.0

物欲から開放された人たち。本当に必要なものだけを持つ。わかっちゃいるけど。。。しかしネタになるようなミニマリストばかりではなくふつうに質素な暮らしくらいの人たちもでてきて好感はもてた。個人的には何事…

>>続きを読む
tksh

tkshの感想・評価

2.9
概念的な話だけじゃなくて、もう少し具体的な話が欲しかった。

(最後に映った講演会場、『事件現場から: シセルホテル失踪事件』で女性が失踪前に行ってた本屋だ)
りたお

りたおの感想・評価

2.9

365日のシンプルライフ的なものを想像してたけど、彼らの本のプロモーションを観てるみたいだった。NHKとかでやってそうな。
彼らの主張は凄く共感した。なんでも捨てればいいってことじゃないっていう。あ…

>>続きを読む
Mina

Minaの感想・評価

3.0
1枚のとっておきのお気に入りの服を着よう。(見てる最中に物を捨てたい衝動に駆られ掃除しました)

このドキュメンタリーの良いところって、価値を見出している物なら、所有してもいいってところだと思う。
過剰な消費や購入とかが問題であって、所有を否定していない。

あとお金を持つなとか、田舎がいいとか…

>>続きを読む
実家を大掃除している最中にみたので、"所有物を手放す勇気"をもらいました。
なんかいいこと色々いってたけど、掃除のいろはを教えてもらった感じだな笑

あなたにおすすめの記事