ラース・フォン・トリアー天才すぎん??ここまで倫理観がブッ飛んだ映画は久しぶり。見始める前はアートとして殺人を行うイカれたシリアルキラーの話で絶対に主人公の気持ちは理解できんと思っていたが、物語が進…
>>続きを読む見るのが辛くて途中で辞める人がいるだろうなと思う
私は最後の方にあった「短い動画を何個も繋ぎ合わせたやつ」の一瞬映るワンシーンで「ギャッッ‼︎!」となりました
もちろんそれ以外も体力奪われる内容
…
いきなりユマ・サーマン出てきてテンション上がったけど、そこからは下がる一方で………。あの終わり方はなかなか納得いかないし、正直、えええここまで観てきたのはいったいなんだったの………という感じ……………
>>続きを読む記録用🐨2025
長かった…もう少し短縮して欲しいな?と思ってたんだけど、これでもカットしてるらしい。気弱な殺人鬼とは…?被害者達はそんな人に殺されて無念だよね。恋人と子供を狩ってピクニックしたり。…
うーんハリボテというか、色んな作品の寄せ集めで、クールなものを作ろうとした感じがあってシラけちゃった。たやすくグレン・グールド使うなよw
なんかあの哲学的説明がクドいし、ジャックがそんなにサイコ…
2025年94本目
冴えないおっさんがどんどん殺人に目覚め、神に選ばれていると自己陶酔、勘違いしイケオジになって手口も大胆になっていくけど、結局のところ家も理由をつけて建てないで模型も作って壊して…
ここまで吹っ切れたラース・フォン・トリアーの作品を観るのは初めて。
いつもなら、ウジウジしていたり、暗く沈んでいたり、鬱だったりするのに、そういう要素が一切ない。
ジャックは笑顔で、自分の殺人を語り…
建築技師のジャックは道端で車の故障した女性を拾う。
嫌々助けてあげた女に酷い暴言を吐かれ、ジャックはついにその女を殺してしまう。
潔癖症で強迫性障害、そして建築士の夢を母に諦めさせられたジャックは殺…
(C)2018 ZENTROPA ENTERTAINMENTS31,ZENTROPA SWEDEN,SLOT MACHINE,ZENTROPA FRANCE,ZENTROPA KÖLN