ビブリア古書堂の事件手帖に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 56ページ目

「ビブリア古書堂の事件手帖」に投稿された感想・評価

良かった。
ひとつの作品中で、
別の作品を観て、
最後につながる。
切ないラブストーリー。
ナユRA

ナユRAの感想・評価

3.3

アンティークの雰囲気にバキバキの電子音がサントラやったドラマ版の方が好きやな。まあ、栞子さんはZOZO townより華さんの方が似合うんだけどね。古書には所有者の物語がある。たしかにあるだろうが、あ…

>>続きを読む
ネンコ

ネンコの感想・評価

3.8

ビブリア古書堂の空気感が好きでテレビ版も観てたんだけど、やっぱり栞子さんは黒髪ロングがいいなあ。黒木華さんの栞子がピッタリでゆったりとした、でもちょっとおどおどした言葉づかいが可愛い…!古書を見ただ…

>>続きを読む
つぐみ

つぐみの感想・評価

3.6

原作未読、私もトラウマはないにせよ本好きというわけではありません。
でも、なんというか空気感がしっくりくる映画でした。

ただ「ミステリー」というにはほど遠く、犯人もバレバレだし、そもそも「手順間違…

>>続きを読む
ななお

ななおの感想・評価

3.4

私自身本を全然読まない。けど本を題材にした(と言えばいいのか)作品は割と好きです。
「本を読んでいる人」の言葉や説明が丁寧で聴き心地が良いし、時間がゆったりしてる(気がする)

観た目的は黒木華さん…

>>続きを読む

やっぱり邦画大好き。
雰囲気よし、何のどんでん返しもないストーリーも分かりやすくてよし。

本を読んでみたくなる映画ですね。本好きの人はより面白いのかな?私まったく本読みませんけど。

黒木華ってこ…

>>続きを読む

銀幕短評 (#165)

「ビブリア古書堂の事件手帖」
2018年、日本。 2時間1分、きょうから公開。

総合評価 67点。

「響 -HIBIKI -」(#150、91点)が 小説を書くひと…

>>続きを読む
og

ogの感想・評価

3.4

俳優さんとか女優さんとか静止画だとあまり見分けつかなくって、蒼井優だと思ってた…いや、とてもよかった、黒木華ちゃん。呼吸の音がとてもいい。なんだ、あれは。朗読CDほしい。黒木華ちゃんメモメモ。
夏帆…

>>続きを読む

なぜ、本を読むようになったか。

というより、今読書をしているという方が何よりも大切である、と思う。

出てきた旅館、友人と泊まったところと似てて、また旅行行きたくなったな
のんびり読書旅とかローカ…

>>続きを読む
ankyh321

ankyh321の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

小説もドラマも見ていませんが、前々から面白い作品だとは思いました。
黒木華が主人公の栞子のイメージにピッタリです。(小説では萌キャラみたいですね)
鎌倉の風景にあっていて、見ていて飽きなかったのです…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事