ビブリア古書堂の事件手帖に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 55ページ目

「ビブリア古書堂の事件手帖」に投稿された感想・評価

アイク

アイクの感想・評価

3.5
本を真剣に愛する人達の姿、感情を映像を通して見ることが出来、自分ももっと本の世界を深掘りしたいと思えた作品。
k

kの感想・評価

3.5
追跡劇はまあ茶番
サイコパスって難しいよね
だってあれって結果論じゃない?
H

Hの感想・評価

3.2

初日舞台挨拶付きを鑑賞。
原作未読だが、事件の真相や犯人が容易に予想出来るのと、主人公の推理シーンが序盤しかなく、映画からはミステリー感は感じられなかった。
過去の回想シーンとキャストが割と役にハマ…

>>続きを読む

原作の三上延さんのライトミステリー小説は、既に漫画化されたり、剛力彩芽さん主演でテレビドラマ化されているが、黒木華さんと野村周平さんのW主演で実写映画化されて「灯下親しむ候」に公開された本作は、「本…

>>続きを読む
Ryo

Ryoの感想・評価

3.8
大輔がポンコツすぎてお前の代わりに俺が栞子さん守る!!!ってなる
KUBO

KUBOの感想・評価

3.5

11月、映画の日、2本目は「ビブリア古書堂の事件手帖」。

黒木華、野村周平、夏帆、東出昌大、監督は「幼な子われらに生まれ」の三島有紀子で、主題歌はサザンオールスターズ。布陣は完璧だ。

原作は出版…

>>続きを読む
LupinDa

LupinDaの感想・評価

3.5

原作ファンです( >д<)、;'.・

女性監督さんならではの描写や演出が盛りだくさんで、とにかく良作と思える作品でした!

ただ、個人的にはクライマックスシーンからの失速感が残念に思えたので、もっ…

>>続きを読む
SGR

SGRの感想・評価

3.7

三島有紀子だから外れではないだろうと思ったけど、予想以上に良かった。何よりメインキャスト若手5人(黒木華、野村周平、東出昌大、夏帆、成田凌)が全員ぴたっとハマり役で、それだけでも十分観る価値あった。…

>>続きを読む
Sammy

Sammyの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストがいいね。言われてみたいし、言ってみたい。野村周平さんがいいなぁ。
そして、色んな本が読みたくなる映画でした。

【ビブリア古書堂の事件手帖】
夏目漱石「それから」
太宰治「晩年」
この2冊が過去と現在を結ぶ…。

本を読んだだけで秘密を紐解く栞子。
それは、生きてる間、孫に手を出してしまうくらい、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事