エジソンズ・ゲームに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「エジソンズ・ゲーム」に投稿された感想・評価

なお

なおの感想・評価

3.3

カンバーバッチは相変わらず良いが、
ストーリーがあまりに平坦かも
ずーっとライバルとばちばち繰り返しているだけという。これが現実なのかもだけど。
エジソン、もっと発明おじさんって感じかと思いきや、普…

>>続きを読む

電流戦争のエジソン側からのストーリー。

『テスラ エジソンが恐れた天才』がテスラの半生を描いた伝記だったのに対して、エジソンズゲームは電流戦争の映画。
エジソンの話かと思ったのに、よく見ると原題も…

>>続きを読む
どけい

どけいの感想・評価

3.5
エジソンの電流戦争の話。カンバーバッチとトムホランドコンビが良い。
conyTM3

conyTM3の感想・評価

3.6
エジソンがめっちゃ嫌な奴だった😱
足の引っ張り合いが凄まじいけれど
ストーリー自体はとても面白かったです
jfr6422

jfr6422の感想・評価

3.1

電流戦争。もっとエジソンの心境や彼自信をを深く掘り下げるストーリーを勝手にイメージしていたので、途中から誰が何が主役なのか、少し中途半端感があったかな。
ただ、発明と発展にこういった闘いがあったこと…

>>続きを読む
ダオ

ダオの感想・評価

3.1

2017年にアメリカでつくられたアルフォンソ・ゴメス=レホン監督作品。発明家のトーマス・エジソンと実業家のジョージ・ウェスティングハウスの電力送電システムをめぐる争いを描いたもの。マーティン・スコセ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

エジソンは長く使える電球を発明したけど、それを世間一般で使えるようにしたわけではないんだね。

美味いパンを作ったらそのパン屋が賞賛されるけど、そのためには塩や小麦などの材料や作る人も必要。
元々、機械とか電気の事とか弱いけど、昔は必ずや読んだ(発明家の代名詞エジソン)(今脚光を浴びるニコラ・テスラ)が直列とか?交流とか?の電気の繁栄の為のせめぎ合いのドラマ…いまいちピンとこなかった。

このレビューはネタバレを含みます

「電流戦争」(The current War)
その戦争に参戦した兵隊は銃ではなくライトセーバー様の剣を持ち、相手を斬るのではなく通電させビリビリとシビレされて倒すという近未来の戦争。(ウソ)

1…

>>続きを読む
ゆ

ゆの感想・評価

3.2
今までのエジソンに対するイメージが変わった。
意外に頑固で陰湿。

あなたにおすすめの記事