だいぶ前に観ていたのに記録忘れてました。
プロパガンダ映画を制作するストーリーですが、台詞の一つ一つがオシャレ。そして制作者の映画への愛情を存分に感じる。
ただ、ありきたりっちゃーありきたりな落とし…
あらすじを読むまでは映画「ダンケルク」の撮影裏側かと思ってましたꉂꉂ笑
正しくは第二次世界大戦中、ダンケルク退却があった後のロンドンが舞台でした。執筆経験ゼロの女性が、ダンケルク退却の救出劇を元に、…
せつなくて、身体がもげそうだけど、いい結末なんだな、と。
やっぱイギリス映画、好きだなー。
時は第二次世界大戦真っ只中。
若い男はみんな戦争へとられ、人手不足から脚本家に大抜擢される主人公。
ヒョン…
笑いあり、涙あり。とてもスッキリした。
イギリス人はすぐ言う「お茶を」。
第二次世界大戦。同時期の日本はモンペに防空頭巾ファッション。対してイギリスはハイヒールで街を闊歩する。
途中のバタバタがウデ…
NHK『映像の世紀特別編 ヨーロッパ2077日の地獄』の後でこの映画を観直したくなったのでリウォッチ。
「戦争映画」「ロマンス映画」「女性映画」でもあるけれど何より「『映画をつくること』についての映…
第二次世界大戦のさなか、映画制作に携わる人々の物語
空襲、無惨な死体
ユーモアある撮影現場
制作中の作品映像
バックリーとカトリンの掛け合い
色々な顔を見せる作品
男性より女性の賃金が安い事や、…
©BRITISH BROADCASTING CORPORATION / THEIR FINEST LIMITED 2016