人生はシネマティック!に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『人生はシネマティック!』に投稿された感想・評価

みゆ
3.0
2025.04.22(61)
U-NEXT・字幕


悪くないし面白く見ていたが、まあまあだったかな。わんこが可愛い。
記録。

第二次大戦中のイギリスの映画産業の話。当時の状況を見ることはできた。

邦題が軽くて内容との落差がある。
真矢
3.0

・ヒロインの活躍で映画制作に偏りすぎた内容
・濃厚なヒューマンドラマ
どっちかに振り切った感じと想像してたけど
どっちもほどほどだった。
振り切った方がいい映画になってたような…
ただこの時代のフィ…

>>続きを読む
YAJ
3.0

このレビューはネタバレを含みます

【損はない】

 我が家の弐番館下高井戸シネマにまたまたお世話に。それほど昨秋あたりから年初にかけては取りこぼしが多かった。

 とはいえ、こちらは最近知ったもの。先日予告編を見て、面白そう!と思っ…

>>続きを読む
kasumi
3.0

「ダンケルク」の後に同テーマ・別視点の作品として連続鑑賞。このジャンルで女性がこれほどフューチャーされた作品はあったのだろうか?邦題のダサさで振り落とされてしまった人は是非「ダンケルク」「ウィンスト…

>>続きを読む
tai
3.0

“ダンケルクの戦い”の知られざる逸話を映画化するべく奮闘する製作陣を描いたドラマ

外部からの圧力で脚本や配役が変わったり映画作りの大変な部分が詰め込まれてた。
ジャケからもコメディっぽいかと思えば…

>>続きを読む
ビル・ナイの歌が聞けます😊✨

こういう時代の紳士役、本当によく合う。

ラブアクチュアリーやパイレーツロックのような奇抜なイケオジ💕役も大好きですが。
あらすじを読む限り、→↘︎↗︎→↘︎↗︎↗︎のお誂え向きのストーリーを期待したが、特に盛り上がりもせず…。

途中から、乍ら見をする始末。

果たしてラストにもこれといって感興湧かず。

平板な映画でした。
veSper
3.0

時代背景と映画制作の裏側を描いた、ちょっと変わった視点の作品。

激しさや抑揚はあまりないけど、じんわり心に沁みてくるのを感じた。

皆さん言ってますね。
ビル・ナイがとても味わい深い。
でも、サム…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

第二次世界大戦中のロンドン。
映画の脚本を製作することになった女性が、俳優のわがままや戦時下ならではの問題に直面する。
実際も映画撮影の舞台裏ってこんな感じなのかな?とか思いながら観ました。
撮影が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事