ビルナイ繋がりでみました
ダンケルクは大好きな映画なので内容理解してみれたのはよかった
ただ最後悲劇すぎて、え!!!って声出たけど、なんかさら〜っと流れていったの驚いた。今さっき起きたことって私な…
たしか、イタリアから帰ってくる飛行機の中で視聴したのだが、主演女優(のちにジェマ・アータートンという名であることを知る)の色気に圧倒され、何度も一時停止と巻き戻しとを繰り返した作品。気づいたら日本に…
>>続きを読む映画製作がテーマの映画では、喜びも悲しみも恋も死もすべて、映画に帰結させるほどの常軌を逸した映画愛が必要。映画と現実の区別すら曖昧になるような少々頭のイカれた情熱だ。この映画では、恋愛だとか人間の死…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
序盤★2.5 中盤★2 終盤★1.5
シェルフィグ監督で一抹の不安を抱きましたが、序盤は物語の始まりとして悪くなく、1940年のロンドン、働く女性の活躍、イギリス映画界の内情、戦時中の物語ではある…
別に悪い映画というわけではないのだが、、、
映画製作モノとしては昨年「カメラを止めるな!」や「ブリグズビー・ベア」、「ディザスター・アーティスト」といった情熱的で常軌を逸した傑作を観てしまったため…
ジェマアータートン好きなんですがサムクラフリンに持ってかれた。嫌味キャラって難しい役どころを…。ビルナイいつもと同じでなんだかなぁ、そういう役を要求されたとしてもいつも通り過ぎてつまらない。モーガン…
>>続きを読む©BRITISH BROADCASTING CORPORATION / THEIR FINEST LIMITED 2016