米軍基地、地元ヤンキー、ラップの三題噺を上手くまとめてみました、という風情で小ぢんまりして爆発力に欠ける。アッパー方向にでもダウナー方向にでもどちらでもいいけど突き抜けた何かが無いので、まとまってる…
>>続きを読む夢/幻覚/妄想シーンいらないけど、意外とナショナリズムやアイデンティティ、ルーツ推しの骨太作品だった。
ただ、キャスティングはあえての在日ルーツの韓英恵にしたのか、たまたまそうなったのか、意図せず…
英題:Yamato(California)
劇場公開日:2018/4/7
キャッチコピー:
奪われた、怒りと声を取り戻せ。
サブコピー:
ここまでが、大和で
あっちは、カルフォルニア
シ…
ラップ?ポエトリーラップ?ジャンルがよくわからないんだけど、後者の方がわたしは好き。で、最後ののど自慢大会のパフォーマンス、良かったっす…胸熱
GEZANが良いところで出てくるし。
歌はいいね、っ…
シンプルに映画としてダサい。
これで社会派気取ってるのヤバい。
もうダサいだけのHIPHOP邦画いい加減にやめて欲しい。
日本語ラップ全体をアメリカ被れと捉えて、散文詩みたいなクソダサラップを日本…
前半ダルダルでめちゃくちゃ良かったのに後半ケンカするとこ辺りからドラマやり出して急にダメになってしまった。怒りの理由付けなんかしなくていいのに。絶対に75分〜90分くらいでいい。食卓での切り返しの会…
>>続きを読む「VIDEOPHOBIA」でも感じた、体温や匂いや湿度や場の空気が画面から湧き立ち、空間が立ち上がってくる映画が好きで、この映画も厚木基地のある大和市は行ったことはないがビシビシと場の空気を感じたる…
>>続きを読む主役の子が、昔テレビのドキュメンタリーで見た、日韓二重国籍で揺れ動いていた女の子だったと知り、感慨深い。見終わってからじわじわと大和市のこと考えてる。あと若い時って、友達となんにもしないでただそこに…
>>続きを読む©DEEP END PICTURES INC.