勝手にふるえてろのネタバレレビュー・内容・結末 - 238ページ目

『勝手にふるえてろ』に投稿されたネタバレ・内容・結末


クリスマスにコレかい⁈とボヤきながら観たら見事にハマった。
ジャパニーズ・ラブコメでは久々の大当たり。男でも憧れのお姫さまと身近な女性で揺れることはあるある。

何はともあれ主人公のヨシカ役は松岡…

>>続きを読む

・「これが私と現実の距離」というセリフ(歌詞?)がありますけど、まさにその距離に苦しんでいる人々のための物語。刺さる人は刺さって、出血多量でそのまま死ぬ。
・その距離感に空気を読まずに土足でヅカヅカ…

>>続きを読む

ほんとに「勝手にふるえてろ」て言いたい気分。
釣りのおじさん、バスのおばちゃんなどなどとは話したこともない、というオチと、最後の「でもそれが人間じゃん!」て台詞はすごくよかった。
でも、画はブレてる…

>>続きを読む

面白かったあ〜〜!
松岡茉優いいな。
途中から、え?え?ってなって、展開全然読めてなかった。
どこからどこまでが妄想かわからないのと、妊娠してるって嘘つくのも理解出来ないのと、処女ってだけであんなに…

>>続きを読む
感情と思考が振り回された…。
最終的にはクソメンヘラとガチアスペがくっつくという話。

めっちゃ面白い。
松岡茉優最高。


ほぼ情報入れずに観ましたが、正直言って自分の事を言われてる様にしか思えなかった。ものすごく刺さる作品でした。

まず主人公の年齢が24才で自分に近い世代なんですが、彼女は学生時代からのオタク気質、…

>>続きを読む

松岡茉優ヨシカ役ぴったりハマってました!!
ヨシカの妄想なんかすっごく共感できてしまって面白かった。
原作からもあまり逸れず楽しめました!
ザッツビューティフルサンデーだよー!がお気に入りです(笑)…

>>続きを読む

ヨシカの周りの人々とのやたらポップだけどどこか違和感があるアンリアルな交流、それが決壊する瞬間がミュージカル(的演出)というアンリアルの極み、という演出の妙にやられてしまった

非常に月並みな感想でしょうが、松岡茉優が最高です。
この作品の最大の魅力はそこでしょう。

妄想を膨らませているところにも、現実の壁にぶち当たっているところにも説得力があるのは、彼女の表情の柔らかさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事