月と雷に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『月と雷』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

「邪魔しないで、わたしの人生」

「ねえ、わたしの母親探してくれないかな」

横浜、茨城、茨城、熊本、新潟、千葉、千葉、小岩…小石川、下高井戸

「あたしの母親はあたしを置いてったのに、あんたの母親…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

原作小説を読んだときも、印象が薄かったが、この映画もなんだかよくわからなかった。

高良健吾はいいのだが、その役の智という男は何なんだ!!?
仕事もしないでどうやって生活しているのか?と思っていたら…

>>続きを読む
れ
-
角田光代さん好きになりつつあるので最近本読んでる!
高良健吾さんも100点満点すぎて心臓張り裂けるかと思った、好き😮‍💨😮‍💨😮‍💨💞
香楽
3.8
このレビューはネタバレを含みます

平穏に暮らしていた泰子の前に突然、父の昔の愛人の息子、その母親、音信不通になってた母親、異父妹が次々に現れて、人生が思わぬ方向に転がっていく。
彼等は、自分の人生を滅茶苦茶にした対象であり、愛情の対…

>>続きを読む

【過去に観た映画】2017.10.16

原作は角田光代で、
根なし草のように男から男へと渡り歩く母親を草刈民代が演じる。
その息子は、女が切れたことがないが長続きしない
男を高良健吾が演じる。

>>続きを読む
るき
2.3
根無し草のように生きるのは自分にはできない、住民票とかどうするんやろって考えてしまう笑

なんか燃やして過去と決別するのは良いよね〜画も綺麗やし、とか思ってたらラスト最悪やないか〜い
人生誰でもいろいろある…
いちいち不幸自慢をする気はないが…
この物語で一番不幸なのは、婚約者の彼だ😭
草刈民代…異常に老けたね😔

序〜中盤、アテレコのせいなのかヒロインの喋り方が不自然に思えたけど終盤には慣れてた。
ヒロインの人生というより草刈民代の人生を見せたかったって感じかな…
草刈民代の着てるワンピースの柄がどれもひと癖…

>>続きを読む
M
2.3
智は高良健吾さんでぴったりだったと思う。

結局人間はそんな簡単に変われないし
不安
3.1
小説を映画化するのは難しいね。小説なら許される世界が映画だと白々しく見えるような気がする。
ダメ母息子が印象的。主人公があれだけ振り回されるのがよくわからん。

あなたにおすすめの記事