ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』に投稿された感想・評価

jonajona

jonajonaの感想・評価

5.0

スティーブンスピルバーグ作品の中では珍しく途中に中断したっきり観てなかったのだが、腰据えてみると超面白かった。

マシンガントークの応酬、黒電話、紫煙と苦い顔、タイプライター、資料の山、デスクに集ま…

>>続きを読む
みっこ

みっこの感想・評価

3.5

“報道の自由”
自由とは…という部分も最近の報道はあるけれど、この事実は知らされるべき事実だった。国民が、世界が知るべきことを知らせてくれる報道でこれからもあってほしい🗞️

エンディングがジョンウ…

>>続きを読む

これをレディ・プレイヤー1と同時期に制作していたのだから恐ろしやスピルバーグ

フェイブルマンズみたあとだから戦争映画撮りたい意欲が変わっていなさそうで、なんというか童心を忘れない気持ち?を勝手に感…

>>続きを読む
Yuto

Yutoの感想・評価

3.9
決断の話。
小さな抵抗に熱を捧げることってかっこいい。と素直に思った。1人のビジネスパーソンになったからこそ沁みる映画ってあるなとしみじみ。
俳優が豪華。

「ペンタゴン・ペーパーズ」と言うより、その文書をめぐるワシントン・ポストの関係者の人間ドラマ的な要素が思っていたより強かった。

会社としての存続が問われるタイミングで特ダネが舞い込んで、それまでは…

>>続きを読む
ちゃん

ちゃんの感想・評価

3.6

ワシントンポスト社のベトナム戦争時の政府の機密文書の報道を巡った実話をもとにしたお話。

民主主義国家の「報道の自由」のあり方を問う映画。

勉強になった。

メリル・ストリープ、トムハンクスの名演…

>>続きを読む
逆効果

逆効果の感想・評価

5.0
ペンは剣よりも強し?的な感じ。その時代を懸命に生きる人々の意気を感じると同時に、まだまだ知らない歴史があるので知りたいという欲を駆り立てられる。
オリー

オリーの感想・評価

3.0
歴史がわかればもっとのめりこめたと思うので、勉強します。

あなたにおすすめの記事