ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書に投稿された感想・評価 - 377ページ目

『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

新聞社とそのオーナーによる政府機密最高文書にまつわるお話。

権力に屈しないという強い精神性をスピード感ある展開で描かれている。

終わり方もえ?って終わり方。
アメリカの歴史を知っていると、より面…

>>続きを読む
OON

OONの感想・評価

3.6
2019年4本目

報道が仕えるのは国民
日本のマスコミ関係者は全員見た方がいい
やぶ

やぶの感想・評価

4.5

すごく面白かったけど前半冗長かな、
輪転機もスピルバーグの手にかかるとめちゃすごそうなメカになっててわろた
友人と記者、選ばなきゃいけなかったってかっこいいセリフ

今後見え方変わる可能性あり

西…

>>続きを読む
liam

liamの感想・評価

3.5


スティーヴン・スピルバーグ監督。メリル・ストリープ主演。トム・ハンクス出演。社会派サスペンス映画。

ベトナム戦争の最中だった1971年、アメリカでは反戦運動が盛り上がりを見せていた。そんな中、「…

>>続きを読む
tanayuki

tanayukiの感想・評価

3.7

ペンタゴン・ペーパーズを最初に暴いたのは映画の舞台となったワシントンポストではなくニューヨークタイムズだが、今度はワシントンポストがアフガニスタン・ペーパーズを暴露して話題となっているので再見。

>>続きを読む

相当に面白かったです。巨匠の手掛ける史実基づく映画ですが、難しすぎず最後まで楽しめました。エンターテイメントとしての面白さも完璧でした。

近現代世界史に疎く、ペンタゴンペーパーズについては全く存じ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2019年4作目。
朝4時から観始め、朝から泣いた。笑

映画後半、自分が無力だと分かっていながらも、責任感を持って立場を貫くメリル・ストリープの女性の立場を、トム・ハンクスが奥様によって気付かされ…

>>続きを読む
Peter

Peterの感想・評価

3.2
信念に基づいて行動する人間はどうしようもなく魅力的だし憧れる。ノンフィクションだからこそ、もし公表しない世界線があったらどうなっていたのか、考えてみるのもいいかもしれない。
まおう

まおうの感想・評価

4.0

ベトナム戦争に関する機密文書漏洩事件をワシントンポストの女社長と編集側の視点から描く。経営者と記者という互いに違う責任を背負う二人が一つの理念へと進む姿、機密文書を巡る策謀、男社会の中での女性の奮闘…

>>続きを読む
EFuk

EFukの感想・評価

3.5
歴史に疎い身としては、よくわからないままスピーディーに話が進んでいき、気がついたらのめり込んでた。とにかくかっこいい

あなたにおすすめの記事