残忍で気の毒な男の一生が描かれるその途中で、ご機嫌なメロディやチープな演出がぶっ込まれていてサイコ。木偶ベイビーが不気味で正直キモかった。でも生身のベイビーになった時、安心と同時に別の恐怖を感じた。…
>>続きを読むレオス・カラックスの描く恋は本当に美しくてドキドキする。でもそのヒーローは死の闇のなかにあり、結婚して、子供が生まれてもそれは変わらず、むしろアネットという光のそばにいることで、闇はより深まっていく…
>>続きを読むオペラが作りたかった…??
レオス・カラックスによる本格ミュージカル。
凝ったプロットのサスペンス、フィクションとオフショットとプライベートを織り交ぜたメタ的で重層的な構成、アダム・ドライバー、…
久しぶりにというか初めてレベルで
こんなこと書きたくないけれど
終わった瞬間「うっわ最悪」と漏れてしまった…。
観続けさせられた内容と時間、
最後に残った胸糞具合が半端なく
なんならあらすじの内容も…
深淵を覗いてしまった男による愛の不可能性について。思ってたよりスパークス感強めだった。フランツフェルディナンドと連立してたときの彼らの日本公演が懐かしい。カラックス節というかかなりカリカチュアライズ…
>>続きを読む映画館で観たかったけれど観れなかった作品。
多分ミュージカル(ロックオペラ)じゃなきゃ寝ちゃってたかもしれない〜
これはどういう感情?娘が人形ってどういう事?と謎が残るままだけど、世界観が結構好き…
かもめんたる、の、う大が産婦人科医で出演してた?似てる(笑)久しぶりにレオス・カラックス鑑賞!トッド・フィリップスもジョーカーでやってな、ミュージカル風!🤔クライムサスペンスをミュージカルにするとは…
>>続きを読む© 2020 CG Cinéma International / Théo Films / Tribus P Films International / ARTE France Cinéma /UGC Images / DETAiLFILM / Eurospace / Scope Pictures / Wrong men / Rtbf (Télévisions belge) / Piano