【観ている側が幸せになる優しい映画】305
《感想》
モードルイス
なんて温かい鮮やかな絵を描く画家なんでしょう。この映画で初めて知りましたがファンになりました。
私が産まれた1970年に亡くなっ…
久しぶりにゆっくり映画が観たくなり観た1本🎥
カナダの画家、モード・ルイスのストーリー
モード・ルイスを演じた女優の サリー ・ホーキンス、本当に障害を持っているのかと思った。
役になり切ってた…
カナダの田舎町で、孤独に暮らすエベレットと画家を目指すモールド・ルイスが出会い、小さな幸せを見出していくストーリー 。
少し暗めのストーリー だが、
・ていねいに生きること
・何があっても諦めない…
前から観たかった映画。
エンドロールで流れた映像で実話とゆうことに気付く。
本人もかわいらしい女性だった。
つましい生活でも愛されるものに囲まれてると幸せなんだなぁ…と感じた。
壁に絵を描くことをエ…
殺人シーンがなく、タイニーで、自然豊かで、泣けて、俳優の演技がナチュラルで、マイノリティな題材で、音楽も澄んでいて、さらに実話で、そのモデルとなった本人の映像がチラッと出てくる映画。
そういう映画が…
感想川柳「しあわせは 才能よりも 人の出逢い」
予告が気になって観てみました。φ(..)
カナダ東部の小さな町で叔母と暮らすモードは、買い物中に見かけた家政婦募集の広告を貼り出したエベレットに興…
やっとやっと観に行けました。
モードとエベレットが出会えたことに感謝したくなりました。
パンフレットの中で中島京子さんが「天国で引き合わされた2人」という言葉を引用していましたが、まさに、そんな…
モラハラ、パワハラ、初めは高圧的でイヤな感じだったのに 段々と好意的に観れてしまうのは、根底に流れる可愛らしさ、ほのぼのした雰囲気、時間をかけてゆっくり歩み寄る温かさが有ったからかな。
そんな、ある…
「絵を描きながら、あなたと暮らすのが私の幸せ」
美しい自然と、
美しい絵と、
美しい愛と、
美しい生き方。
モードの病を理由とした家族の彼女に対する処遇。現実は働かなくては食べていけない。その観…
Parallel Films(Maudie)Ltd.