ミスター・ガラスのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『ミスター・ガラス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

超人を用いて人間は誰でも強さや可能性を秘めてることを伝えている。
超人にも弱点があり完璧ではない。

3部作全部面白かったなーー✨
ダンの子供(ジョセフ)、幼少期とそっくりな人
見つけてきたなと思ったら本人!
『Unbreakable』から約20年だもんね…😳

ケイシーの叔父さんは刑務所に行ったら…

>>続きを読む

・人間を超越した力を持った3人を捕まえて、世間からバレないように排除しようとする話
・序盤は研究者?の女がウザすぎるだけの展開
・研究者かと思いきや突出した者を排除するバランサーだったのはびっくり

>>続きを読む

イタイおじさん達のヒーローごっこ、かと思いきや…。

デヴィッドはスーパーパワー、イライジャは頭良過ぎ、ケビンは多重人格で時々ヤバく強いビーストが出てくる。それぞれ思い込みだと言われるが、実はホント…

>>続きを読む

視聴記録

M・ナイト・シャマラン監督がブルース・ウィリス&サミュエル・L・ジャクソン共演で送り出した「アンブレイカブル」のその後を描いたサスペンススリラー。同じくシャマラン監督作でジェームズ・マカ…

>>続きを読む
真実を求めるイライジャの姿がカッコよい。そのプロセスで大量殺人をしてるので現実にはいてほしくないが…
何も知らずに観たもんだから、まさかのスプリットとアンブレイカブルが繋がってるなんて衝撃だった

フィラデルフィアのとある施設に、特殊な能力を持つ3人の男が集められる。不死身の肉体と悪を感知する力を持つデヴィッド、24人もの人格を持つ多重人格者ケヴィン、驚くべきIQの高さと生涯で94回も骨折した…

>>続きを読む

前作のスプリットが好きかな。アンブレイカブルは期待しないで見たら面白かった。ミスター・ガラスは期待して見たのでちょっと残念。

オオサカタワーで決戦!と思わせてからの病院前。アンチアベンジャーズやア…

>>続きを読む

今日、あふれんばかりのヒーロー映画が生産されているけれど、シャマラン監督も独特なヒーロー像を構築している。本作は「S」CUの到達点w



この世界には隠れた超人たちがいる。不死身の怪力人間、多重…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事