ミスター・ガラスのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『ミスター・ガラス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

シャマラン監督のスーパーヒーロー観が描かれるメタ・ヒーロー映画。正直、十数年も間をかけてやる内容だったかとは思う。

3者の魅力が融合して増すどころか、それぞれ絶妙に損なわれていて残念だった(意図的…

>>続きを読む

スーパーマンも最初は飛べなかったって台詞から、絶対後半でダンが飛ぶと思ったら飛ばなくてガッカリ。
オオサカタワーでの大迫力の戦いを期待したけど、前2作から大きく雰囲気は変わらない、あくまでリアル路線…

>>続きを読む

せっかくシャマラン監督の映画見たので続けて見ようと思ってみた事なかったやつ鑑賞。

残念ながらアンブレイカブルは未鑑賞。
スピリットは見ました。多重人格スリラーで面白かった。

ブルースウィリスの能…

>>続きを読む

三部作らしいけど、アマプラでおすすめに出てきたので、これだけ見た。

超能力を活かす、ど派手アクションバトル
ではなく、
自身の特殊な生い立ち等によって形成された要素と向き合いながら、それを生かして…

>>続きを読む

ヒーローに憧れすぎてヴィランになってしまったのかなって感じの印象。
1番主人公をヒーローとして能力を認めていて皆にも認めさせたかったように思えてある意味1番ヒーローを愛にも似た執着で追い続けたなれの…

>>続きを読む

シャマランお金足りなかったのかなぁ。

昔アンブレイカブル劇場で見て、この手の映画初めてすぎて、一緒に行った人と気まずい空気流れてすごい覚えていた。

3作目と知らず視聴。

俳優に予算使いすぎて、…

>>続きを読む

なるほど誕生の物語か
アベンジャーズかと思いきや、X-manかと思いきや
全然違った

前作のスプリットで23の人格といいつつ、
正直そんなに人格いた?てくらいの印象だったが
今回はすさまじかった

>>続きを読む

んー、なんだろう、ラストがぁ…。 

Amazonプライムで少し観たけど、ジェームズ・マカヴォイ演じるDID(解離性人格障害)のケヴィンがよくわからないので、途中で中断して、アンブレイカブルとスプリ…

>>続きを読む
超人がいたことを証明されても2人は無差別大量殺人鬼だよね。だから?となっちゃった。息子よ、そちら側でええんか?
超人を用いて人間は誰でも強さや可能性を秘めてることを伝えている。
超人にも弱点があり完璧ではない。

あなたにおすすめの記事