さらば青春の光に投稿された感想・評価 - 11ページ目

『さらば青春の光』に投稿された感想・評価

achan

achanの感想・評価

2.5
モッズなるものの理解あれば
もっと惹き込まれたのかも。

映像に充満していた
時代のニオイだけは感じ取れた。

私たちはもう自分が何者にもなれないことを知ってしまったし、堅実こそが1番だと思うようになってしまった。けどあの時こそは自分は万能だったのだ。人生の中でたった数年だけのボーナスタイム。

はしゃぐ彼ら…

>>続きを読む
Beuter

Beuterの感想・評価

-

The Who のアルバムQuadropheniaを知っていればもっと楽しめたんだろうなぁ。
唯一「おっ」となったのは、BlurのParklifeで語ってらっしゃるPhil Danielsさんが主演…

>>続きを読む
Arlecchino

Arlecchinoの感想・評価

3.7

モッズ世代の、いわゆる青春をこじらせた若者の葛藤。イギリスのあの時代にありがちな話なんでしょう。スティングはカッコいいしThe Whoのファンなので☆おまけ。
原題はQuadrophenia(邦題「…

>>続きを読む
ベスパ欲しい。m65じゃなくて51もいいやんとか思った記憶。パンツは51の方が好きです。
トド

トドの感想・評価

4.1
狂った若者カルチャー。
狂っているからかっこよく見える。
最後のシーンはまさしくさらば、青春の光。
豆腐

豆腐の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

スーツにモッズコートかっこいいな。モッズコートブームのきっかけ映画だと知らなかった。音楽も良いね。
自分だけは特別でいたい!他とは違う、モッズだもん!女、ドラッグ、仲間がいれば人生最高!の主人公。痛…

>>続きを読む
菜々

菜々の感想・評価

4.0
若気の至りが全開!
何者にもなれずでも何かやってやろうというティーンのくすぶりが最高だった。
Taluto

Talutoの感想・評価

4.3

青春のイライラってほんとに何処にぶつけていいか分からないし、一つでも間違えたら大事な人失ってしまう。恋だって上手くいかないことが多いけど、何もかも思い通りにいかない中で尖って尖って尖りまくる青春って…

>>続きを読む
モッズとロッカーズ
モッズの若者の苦悩の物語
当時のファッションに注目
ブルーは何の薬??

あなたにおすすめの記事