ローラーボールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『ローラーボール』に投稿された感想・評価

ヒトは探したり、忘れたり、まごついたり


 飢餓や環境汚染、人口増加、戦争、犯罪、全ての問題が解決した世界の一人のスポーツマンの生き様を描いた作品。

 今作で登場するローラーボールは架空のスポー…

>>続きを読む

開始早々から当たり前の様に始まるトンデモ競技ローラーボール。このヘンテコな競技はどんどん過激になるルールで文字通りデスゲームとなっていきます。
ローマ帝国のティトゥス帝が提供したコロッセウムの剣闘の…

>>続きを読む
カカ

カカの感想・評価

3.7

アマプラにおすすめされました✨

75年の近未来SF
“ローラーボール”はすり鉢状のトラックをローラースケートでグルグルしながら、鉄球をゴールに入れる競技(説明…😂)
バイクも一緒に走ってるから、死…

>>続きを読む
go

goの感想・評価

3.3

試合のシーンは面白いけど、物語パートはだいぶかったるい。70年代っぽいと言えばそうなんだろうか。

試合中のブルータルな暴力の描き方が良いなと、見てても痛みを感じるよね。今だとCGとか安易にゴアやグ…

>>続きを読む
チャーリー、鼻から牛乳‼️
東京は空手と合気道‼️
絶対に日本で撮影してない東京戦‼️
無意味に拳銃で木を燃やす‼️
結局何故の引退勧告‼️
mikanmcs

mikanmcsの感想・評価

3.5

お、「ローラーボール」がアマプラに!先日亡くなったノーマン・ジュイソン監督作。配信では全く見かけず、中学生の時に抽選で当たった試写会で観た以来です。恥ずかしながら「ローラーゲーム」のほうはテレビでリ…

>>続きを読む
X

Xの感想・評価

3.0
ボクがこの手のモノを観るとき、基準となるのはコブラのラグ・ボールだ。そして、その「基準」を超えてくるものは滅多にない。
catman

catmanの感想・評価

4.0

1975年公開。70sテイストの癖が強いディストピア系バイオレンスSFアクション。良いですねえ。パイプオルガンがバッハを奏でる不穏なオープニング。暗い画面に浮かび上がる「ROLLERBALL」のタイ…

>>続きを読む

存在は知っていましたが初めて観ました。このあたりの年代SFの雰囲気がすごく好みです。今基準と比較してのチープさも良き。てか、当時は未来世界として観賞されていたのでしょうか。あくまで作りものとして見ら…

>>続きを読む

☆俺基準スコア:2.7
☆Filmarks基準スコア:3.8




21世紀、大企業に牛耳られた世界。世間では〈ローラーボール〉というスポーツが大人気である。ローラースケートとバイクでフィールドを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事