ローラーボールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『ローラーボール』に投稿された感想・評価

アー君

アー君の感想・評価

3.0
だいぶ昔に深夜の東京12チャンネルで観たが(カットしまくりだと思うが 笑)DVDで再視聴。
B級感はなく単純に楽しめました。

ディストピア映画の金字塔。バッハの「トッカータとフーガ」,暗闇に輝くブラスナックルなど冒頭から芸術的なセンスにシビれる。ローラーボールの競技ユニフォームや遠征時に着用するチームウェアなどの衣装デザイ…

>>続きを読む
Surrender

Surrenderの感想・評価

4.0

近未来映画なんだろうがもうこの映画の舞台である2018年は過ぎてしまってるが「ローラーゲーム」のような娯楽スポーツは未だ実施されてはいない。けど完全に平和な世の中でもないようだが...
世の中の人々…

>>続きを読む
KyoSiro

KyoSiroの感想・評価

3.0

80年代は、ローラーゲームのブームがあったが、この映画の影響が大きかったんだろうな
マンガのコブラの中にもこういうシーンあったよね
ルールは、独特だけど、デスレース2000とかが好きなひとは、それな…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.3



近未来、戦争も犯罪もなくなった人類の闘争心を駆り立てる唯一の殺人スポーツ、ローラーボールを通して管理された社会の恐ろしさを描く

ゲーム

試合のシーンはそこまでないかな
裏側が描かれる

東…

>>続きを読む

戦争も貧困も無い、近未来。
共産主義や資本主義といった
政治的イデオロギーは淘汰され、
国際的な大企業が、全てを
支配する様になる。

支配された人々は、“自由”と
引き換えに“安定”を得る。

……

>>続きを読む
日本チームがでてたが日本人じゃなくて中国人ぽかった。なんか腹がたった
844

844の感想・評価

-
バイクで回ってローラーがールみたいな事の激しい版のやつ。
昔みた
Rui

Ruiの感想・評価

3.0

「なんだか憂鬱だし、バカっぽい楽しそうな映画みよう。」と思って観たらトンデモ胸糞映画だった...初期の「マッドマックス」を観た時と一緒。そして、結構尺も長いしストーリーも大雑把。

見どころは"ロー…

>>続きを読む
Hiro

Hiroの感想・評価

3.3

Retrospective
近未来ゲームのヒーロー、ジョナサン❗️ジョナサン❗️の掛け声が、思い出させる。。バッハのトッカータとフーガの音楽に、、その当時日本で大ブレイクしていた、ローラーゲームの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事