ドイツ.ハンブルク。
人種差別テロで.移民の夫と息子の命を奪われたドイツ人女性。哀しみのどん底で.理不尽な悪を正すべく.孤立無援の戦いが始まる...というお話です。
感情移入を凄くしてしまった…
バタフライ効果の様に、
ちょっとしたコトが後々、とんでもない結果として現れる。
コノ作品で云えば、
ドラッグをやっていたト云う前科があったために、後々、更正したにもかかわらず…。
思いもよらぬ展開で…
やり切れんわなぁ。
割と法廷シーンが長くて、そっち系に流れる映画かと思ったけど結末は違ったな。
中々こう言った事が実際あると思うと苦しいし腹立つよな。
この決断が正しいかどうかなんて誰もわからん…
感想川柳「自分には 何が出来るか 決断する」
予告が気になって観てみました。(。_。)φ
ドイツ、ハンブルグ。トルコ移民のヌーリと結婚したカティヤは幸せな家庭を築いていたが、ある日、白昼に起こっ…
『女は二度決断する』
爆弾テロで家族を亡くした女性のその後を、事件直後、裁判、裁判後の3パート構成で描く。面白かった! と言いたいけれど、まぁ重いやつ大好きな俺の感想なので、胸糞悪くなっても責任はと…
今年21作目「女は二度決断する」鑑賞。爆弾テロで家族を奪われた女は一体、何を決断するのか?!
三部構成の二部まではただひたすら辛い。怒り・哀しみ・苛立ち。様々な感情を時に剥き出し、時に押し殺す…
最愛の夫と子供が、
爆弾テロで命を落とす。
残された妻。
・
救いがなく、どん底。辛い。
親友でさえも距離を置く。
薬にもはしってしまう。
彼女がくだす最後の決断。
・
なんとも言えないやるせなさ。…
幸せな家族がネオナチに奪われたら…あなたはどうするだろうか?
そして過去のだった一度の過ちが偏見の目で見られるとしたら…。
内面からひしめく放つことができない怒り。
それをダイアン・クルーガーが演…
©2017 bombero international GmbH & Co. KG, Macassar Productions, Pathé Production,corazón international GmbH & Co. KG,Warner Bros. Entertainment GmbH