世界で一番ゴッホを描いた男に投稿された感想・評価 - 53ページ目

『世界で一番ゴッホを描いた男』に投稿された感想・評価

alabama

alabamaの感想・評価

3.7

ゴッホの原画を見ることを夢見てたゴッホ複製画職人の父ちゃんが念願かなえてアムステルダムに行ったら。
自分が描いた複製画の扱われ方を見た時、原画と向き合った時の父ちゃんの反応に職人としてのひたむきさが…

>>続きを読む
良作です。
事実の持つ力強さ。
芸術、芸術家の定義とは。
じわじわと心に迫ってくる映画

深センのダーフェンで20年近くゴッホの模倣画を書き続けた男のドキュメンタリー映画。
貧しくはあっても悲惨ではない生活。懸命に純粋に生きる様が美しい。

憧れのゴッホの絵にようやく会えた彼は今までの自…

>>続きを読む
Bigs

Bigsの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

自分のこととして刺さるドキュメンタリーでした。。。

まず、中国に油絵画家が数万人単位いる村があって、そこでは複製画産業が盛んであるという事実が興味深い。

現代人のアイデンティティに関する話として…

>>続きを読む
nao

naoの感想・評価

3.9
模倣から生まれた敬意。生活の為生きていく為に模写し続けたゴッホへの熱い想いが溢れ出す。
ドキュメンタリーでありながらドラマ仕立ての演出がちょっと違和感。
i

iの感想・評価

3.0
家族総出で、それっぽく描けてしまうもんなんですねえ。中国シンセンにこんな産業があるとは知らなかったし、都会的な所で描いてるのが意外とゆうか。
Yemmy

Yemmyの感想・評価

3.9
本当のゴッホの画を見た後に問いかける職人として、芸術家として生きるべきか…
シャオヨンの純粋で熱い気持ちに心を奪われた。
油画村中国ダーフェンには一度行ってみたい。
tobachi

tobachiの感想・評価

5.0

中国の「油画村」で20年もの間ゴッホの複製画を描き続ける人物に迫るドキュメンタリー映画。彼がオランダ・アムステルダムに行きゴッホの原画を初めて見るという話。

まず、中国で油絵の複製画を生業とする人…

>>続きを読む
miyayuki7

miyayuki7の感想・評価

3.7

ゴッホがいなければこの人の人生は全く違ったものだったはずで、それが感動的。ビジネスと芸術の線引きとは何か考えさせられる。オリジナル作品に向かった男性が描く、田舎の石畳の絵はとても美しかった。登場する…

>>続きを読む
のこ

のこの感想・評価

4.2

ゴッホを愛する複製画家、趙小勇さん!
ゴッホを心から思う、その純粋さと愛に感動! 
ドキュメンタリーですが堅苦しさはなく 中へす~と入って行く素敵なドラマのような作品!
面白かったです~😊

ゴッホ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事