すばらしき映画音楽たちに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「すばらしき映画音楽たち」に投稿された感想・評価

映画見たその日はサントラ聴きまくるもんね。めっちゃくちゃ大事な要素だよね。

ハンスジマーほどの大物も、毎回大作にアサインされるたびに重責に潰されそうになってるらしく。。終始そんな感じで、人間らしい…

>>続きを読む
crisp

crispの感想・評価

4.6

あっという間に観終わってしまう。
それくらい、次から次へと引き込まれる音楽、そしてそれを作った音楽家たち。

プロが作ったものをプロが演奏してプロが収録してプロが編曲して...
当たり前だけど、全員…

>>続きを読む

少しだけ観ようと思ったのが間違いだった。音楽好きなら、これは観始めてはいけない映画だった、久し振りに時間も感じさせずに集中して観てしまった、そしてほぼ頷いて観れた納得の映画だった。全く知らない方には…

>>続きを読む
H

Hの感想・評価

5.0

小さい頃から好きだった映画のサントラ🎧 ͗ ͗

音楽が映画にもたらす影響力、

それぞれの作曲家の方の世界観、

それぞれの収録の仕方、

サントラ好きの私にはたまらない映画🎞

見返したい🤭
kma

kmaの感想・評価

4.3
無音で映画見ててもなんとなく面白くないとは思ってたけど、ここまで音楽の力は凄いとは
Kinari

Kinariの感想・評価

4.5

確かに映画音楽にフォーカス当てているけれど、ただただ映画音楽のプロたちが数々の映画作品に敬意を払ってこれでもかってくらいオタク並みに(表現が失礼かも)面白い素晴らしい最高見て聴いて楽しんでね!!って…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「音楽は空気の分子が動いているだけ。ピアノなどの楽器には触ることが出来るけれど、音に触ることは出来ない。」と言っているシーンが印象的だったジョン・ウィリアムズみたいな天才と評される作曲家でも、どんな…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

5.0


原題が「スコア」っていうのがかっこよすぎ!!!ずっと観たかったドキュメンタリー。観てよかった。オーケストラ音楽が創られていく過程を見るのはいつだって楽しい。

・収録する街や部屋次第で音が変わる。…

>>続きを読む
hikari

hikariの感想・評価

4.8

一生観ていられるドキュメンタリー。 
名作映画の作曲家や監督の制作意図、実際のレコーディングシーンには興奮した。
ハンス・ジマーの、「いつも曲を生み出す恐怖心とたたかってる、それでもこの仕事を愛して…

>>続きを読む
しば

しばの感想・評価

4.2
映画学を専攻する自分にとっては学んだ作品や人名が出てくるので特に面白かった

あなたにおすすめの記事