よく映像化できたなというのが第一印象。桂枝雀の怪演が目を惹く。
「外道祭文」については、実際に音として聴いたのがYBO2によるあの曲であったため、意外にチープなイメージで拍子抜けしたのだが、実際には…
桂枝雀師匠…起用に万歳!
原作は夢野久作ドグラマグラ。
精神病院を舞台として展開される入れ子構造、循環構造、メタフィクションにも果敢に挑戦している映画。原作のもつ言葉遊びも枝雀師匠の怪演によって、デ…
小説まだまだ序盤で止まっている。
映画のおかげで解像度が高くなったので、小説も読みやすくなるかも…?
正木博士が良すぎる。
サブカル民は避けて通れない丸尾先生が描かれるおじさんそのものってビジュ…
夢野久作原作を、大和屋竺が脚色、松本俊夫が監督した悪夢のような、実験的でシュールな傑作。これを正月映画として渋谷スクランブル交差点脇のシネセゾン渋谷で上映してしまう英断も凄い。原作の狂気の映像化に成…
>>続きを読む