松本俊夫 脚本、監督作品
大学病院の精神科で治療を受ける記憶喪失の青年の幻想を描く。。
以下ネタバレ
昔から見ようかと思いつつ難解と聞いていて先延ばしになっていた作品
独特の世…
原作を読んでからみようと思って本を買ったけど読むのがめんどくさくて25年くらい放置したままだからもう映画から先にみることにしたわけだけど忘れているだけでみたことがあったことをみながら思い出した
そし…
精神病院の一室で記憶喪失の状態で目覚める"私"。担当する医師から、小出しに提示される情報から、自身の過去、自身が関与していると思われる殺人事件など、記憶を取り戻す過程が描かれる。しかし、それが真実な…
>>続きを読む夢野久作原作、日本探偵小説三大奇書の1つを映像化。
原作読んでも、難解で解ったようで解らない作品だが、原作の雰囲気を上手く表現した良作。
狂気で耽美、アングラ感がたまらない(^0^)
この作品で…
本を読んでもマジで分からなかった
全容がやっと分かった。こんな話だったのか。
今敏作品やらで見るような現実と妄想がシームレスに繋がっていく描写がたまらないですね。
この映画の美術好きだなぁ〜と思って…
難しかった。主演のわざとらしい演技が気になるのですが、この不思議な世界観には合っていた様に思います。原作は未読。精神が不安定な男の目線で進むので、こちらの脳まで惑わされ、2回観ましたが、正解は解らず…
>>続きを読むずっと見たかったやつをTSUTAYAレンタルで見た。グロが苦手なので、エグそうなところは画板で隠しながら見た。苦手な人は全部見るのしんどいと思う。
原作にかなり忠実だった。でも文章よりも映像のほう…