ミスター・ノーバディに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 8ページ目

「ミスター・ノーバディ」に投稿された感想・評価

来夢

来夢の感想・評価

4.4

『人生は選択の連続である』とはシェイクスピアの名言。もしあの時別の選択をしていたら、を描いた青春映画は岩井俊二の「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」。そしてもし本来出来ないはずの複数の選択…

>>続きを読む
ふうま

ふうまの感想・評価

4.4

個人的にめっちゃ好きな映画。
数年前に見て、その時に好きだったのを覚えてる。
こういうごちゃごちゃと小難しい事やらで理論武装した感じなのに、核は愛とか人生みたいな作品て好き。
ほんとに解釈は人それぞ…

>>続きを読む
C

Cの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

パラレルワールド。映像が凝っていてよかった。観賞後、自分なりに考察するのが楽しかった。

子供時代から思春期への変化が子供部屋をぐるーっと回るカメラワークで飛行機や乗り物のおもちゃ→宇宙のポスター→…

>>続きを読む

不思議で独特な世界観、構成も映像もすごいよくできてて、好き
優柔不断な自分には、めちゃくちゃささった

選択するのって、「もしもあっちだったら」を想像しちゃうから難しい、

1人の少年の、その「もし…

>>続きを読む

SF難解系かと思ったが、ドラマチックな人生のお話だった。映像もおしゃれな空気ですてき。
混乱しないように、登場人物の髪型や服の色などポイントで分けていてわかりやすい。この工夫にだいぶ助けられて置いて…

>>続きを読む
Baad

Baadの感想・評価

4.5

ポツポツと主演とか大きな役の仕事はしているんでしょうが、体型変えずに主演したのは久しぶりでしょうか?

ジャレッド・レトの演技力と魅力を余すところ無く見せつけるためにあるような映画でしたが、結構理系…

>>続きを読む
Teru

Teruの感想・評価

4.5
え!やば!!
めちゃくちゃおもろい!
ピクシーズ流れた瞬間ドキッてした!
non

nonの感想・評価

5.0

ジャレッド・レト&リス・エヴァンスに惹かれ鑑賞。

9歳の少年が迫られた究極の選択、分岐する人生、時間軸。

難しかったけれど引き込まれた。そして、ハッピーエンドならいいか!と。

それと“エントロ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

これの正解は、シェアハウスの住人と一緒にわいわい考えながら観ること。笑

もはや、全て9歳の男の子が父親と母親との選択を迫られた瞬間の話かもしれないと思った笑

でも、多分9歳から2092年までを何…

>>続きを読む
nnnnnnn

nnnnnnnの感想・評価

4.4

難しい!でも好きな映画になった!!!!
最後泣いた。死んでも昔あったこととか幸せやったことは存在してるって感じたからかな
「量子力学」勉強してみたい

・印象に残ったセリフ
「選択をしなければすべて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事