ハンターキラー 潜航せよの作品情報・感想・評価・動画配信

ハンターキラー 潜航せよ2018年製作の映画)

冰海陷落/Hunter Killer

上映日:2019年04月12日

製作国・地域:

上映時間:122分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 潜水艦映画なのに地味ではなく、静寂の中の緊張感や少数対多数の攻防が興奮を呼ぶ
  • キャプテンの判断力が格好良く、人間味溢れる登場人物がいる
  • 潜水艦のリアリティがハンパなく、鑑賞後に潜水艦に興味を持ってしまう
  • 陸と海の同時進行で、陸上の特殊部隊や大統領のボディガードも熱い
  • 終始緊張感があり、ハラハラドキドキするが、普通に面白いし、観る価値がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハンターキラー 潜航せよ』に投稿された感想・評価

5.0

オジサン同士の熱い友情は何度見ても飽きない。

物語はロシア近海でアメリカ海軍の原子力潜水艦の通信が途絶える。二国の緊迫した状況の中、状況を探るべく、ジェラルド・バトラー扮するジョー・グラスが艦長を…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます
潜水艦の映画を初めて観たけど、密閉空間特有の緊張感がリアルに伝わってきて、探索艇や浸水シーンは本当に息が詰まるような感覚だった
クーデター組織の建物をロケットで吹き飛ばしたのは爽快だった笑

世界の危機回避ミッション映画の佳作。潜水艦アクションだけかと思いきや陸上のアクションも多く、プロフェッショナルの能力や、駆け引きが楽しめる映画。

軍の協力を取り付けているのか、CGに加えて実物の兵…

>>続きを読む

肉弾戦も銃撃戦もドンと来いのジェラルド・バトラーが、完璧頭脳戦に徹してて全然バトラなかったのが拍子抜け。

自国の大統領じゃなくて、他国の大統領救出っていうのもなんか拍子抜け…でも新鮮。
米潜水艦、…

>>続きを読む
-
<2025年>
鑑賞本数(新):59
鑑賞本数(通):72

<鑑賞歴>
0000/00/00
2025/10/19
よ
3.9

潜水艦の中の閉塞感半端なかった…じわじわ浸水してくるあたりのシーンがかなりストレスフル!!
最後の結末は創作ならでは感あるけど、地上戦も海の中も緊張感たっぷりで楽しかった。
ロシアの大統領は政治的に…

>>続きを読む
3.5
潜水艦映画だけど、地上作戦を絡めたりして良いストーリーだった!
ゲイリー・オールドマンが出てたりと役者も豪華で、ちょっと微妙なCGが入るけど見応えある映像も多かった!
ギリギリのところで戦っているところが、迫力がある映像で観ることができて大満足の映画です。

政治的な兼ね合いもあったけど
分かりやすく描かれていてすぐ話も追いかけられた。

ロシアの艦長が昔の部下達に訴えかけて攻撃
をやめさせるシーンがアツい。
なんだかんだ人との繋がりが本当に重要やね。

>>続きを読む
JUGEM
3.9
潜水艦のバトルがたくさん見られると勝手に期待していた自分が悪いのだが、思いのほか地上戦がたくさんあったなという印象。
華やかさは殆どない、渋い映画だと思う。

あなたにおすすめの記事