馴れ初めや終盤の大雨など、重要なシーンでの音が印象的。
その音で夢から覚めるような、そんな感覚。
人間的にはただのクズだし、絶対にお付き合いしたくない。。
山下リオがよかったなぁ。
エンディング…
唐田えりかの磁力と、東出の演じるりょうすけ、セリフの力がつよつよだ
栄子のシーンすきだなあー。
りょうへいのキャラもいいし、朝子の宇宙人みたいな魅力も良い。
あと猫の落とし方もうまい。
ALS…
2025年327本目
不思議な映画だけど好きだった。
「ドライブマイカー」でも同じことを思ったが、今作も黒沢清感がある。
そう思って濱口竜介監督について少し調べたら黒沢清の弟子らしい。これでスッキリ…
初手、東出昌大のヤバい髪型のことしか考えられなくなったが、それさえも回収されたのでビックリした。これ一本で東出昌大が王になるであろうことがわかる。唐田えりかの役も相当難しいはずだが、ほとんど目の光の…
>>続きを読むあらすじを全く知らずに見始めたので、東出昌大が一人二役として話が動き始めたときは、どうなるんだ?という気持ちかつ、ところどころホラーみがあるのも相まって展開は気になった。
配給会社の名が偶然体現し…
COMME DES CINÉMAS