顔たち、ところどころに投稿された感想・評価 - 117ページ目

『顔たち、ところどころ』に投稿された感想・評価

日本だと受け入れにくいアートの形だが、面白い。最後のジャンリュックよ。
yusuke0516

yusuke0516の感想・評価

4.3
カルティエブレッソンとゴダールの話出て来たときはうぉ〜ってなる。歳離れたアーティスト二人のロードムービーやけどその作品知らんでも楽しめる。最高
とてもとても美しい映画だったのだけれど、ヴァルダとJRとゴダールのことをもっと知っていればさらに美しい作品になったと思う。
fnobi

fnobiの感想・評価

3.8
やさしい。いろいろと染みるものもあるけど、単純な即興創作の記録としても素敵。
emu

emuの感想・評価

4.0
フランスの街並み、出会う人たちとの会話、建物に描かれる写真。まさに記憶と記録のアート。アニエスとJRのコンビがとても最高。観れて本当に良かった。
ヴァルダの映画はずっと観ていて、自由な精神に憧れている。
楽しみに映画館に足を運んだが、ヘルパーの後で疲れて寝落ちしてしまう。

アニエス・ヴァルダ監督(88歳!)と、アーティストのJRが共同監督を務めたロードムービー。
フランスの町や村をフラッとれ、監督はその場所の人との交流を映像に収め、アーティストは人々の写真を撮影し、大…

>>続きを読む
mimu

mimuの感想・評価

3.6
アニエス・ヴァルダとJRの作品や人物像をもっと深く知っていたらもっと楽しめたんだろうな〜。フランス芸術も然り。いろいろ予習してもう一度観たい作品。ゴダールはいくつになってもゴダールで天晴れ!
すいか

すいかの感想・評価

4.0

よかった。
年の離れた、不思議な2人のおしゃれなリアルロードムービー。
この映画を観ているだけで、フランスの田舎に行きたくなった。

写真家JRの独特な感性、お年寄りに対する優しい姿勢、独自のスタイ…

>>続きを読む
myu

myuの感想・評価

3.9

アニエス・ヴァルダ婆ちゃんとJR青年、ふたりのアーティストが楽しく旅するドキュメンタリー。いまだによく分からないけど何か魅せられちゃうヌーヴェルヴァーグ味がピリッとして、そしてなぜかゴダールがおいし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事