小さき勇者たち 〜ガメラ〜の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『小さき勇者たち 〜ガメラ〜』に投稿された感想・評価

ひでP

ひでPの感想・評価

2.5

2023年01月21日地上波、TOKYOMX。

舞台は三重県志摩と名古屋。
「ガメラ」生誕40周年記念作、「泣ける怪獣映画」の新コンセプトで製作。
監督は、仮面ライダーシリーズの田崎竜太監督。
主…

>>続きを読む

子供向けを意識したジュブナイル映画だが、子役を含め俳優の演技が良い。やり取りも自然。特に主人公を演じる富岡涼と、ヒロインを演じる夏帆が上手い。夏帆は上手いうえに可愛くて、夏帆だけでもこの映画は結構見…

>>続きを読む
ゆみこ

ゆみこの感想・評価

2.7

2000年代中期の空気感。

主演の男の子と同い年ということもあり、とても懐かしい気持ちになれた。

これ以前のガメラもゴジラシリーズも観たことがないので比較は難しいが、戦闘シーンや怪獣の造形がチー…

>>続きを読む
大木茂

大木茂の感想・評価

3.6

ガメラで泣かされるとは思わなんだ
逃げ狂う人達と逆方向に走ってく子どもたちに思わずホロリしちゃったわ
子どもの味方っていうガメラ映画だったけどちゃんとしたジュブナイルは実は初めてなんだよな
ほのぼの…

>>続きを読む

謎(平成最後)のガメラ映画である!

怪獣造形など、『特撮技術』は格段に進歩しているのに、
撮る側の人間の『特撮力』が低かった気がしました。

映画終盤の『子供達が赤い石を届ける想いのリレー』は、

>>続きを読む
kirio

kirioの感想・評価

3.9

ほぼ20年ぶりくらいにに見た
こんないい映画だっけ?というのが正直な感想

トトの可愛すぎるデザインを含め、子供の頃に見た時は、やはりかっこいい怪獣や殺伐とした前平成シリーズが好きだったのもあり、見…

>>続きを読む
ジュブナイルものとしては粗方良いのかもしれないが、ガメラシリーズとして見ると戦闘シーンが残念。
2006年の作品にしては怪獣のクオリティが…
子ども達の演技は◎‼️
名古屋駅前がめちゃくちゃになってた🐢🏢🦖
もにあ

もにあの感想・評価

2.9

ビニール製のおもちゃみたいなガメラ(トト)に、思わず「なんだコレ…」と独り言。くるくる回りながら飛ぶガメラやジーダスと対峙する姿が面白くて笑っちゃった(笑うとこじゃない)。
亡くなったお母さんや病気…

>>続きを読む
MXでやってたので視聴…

うーん…
片手間感というか…怪獣のクオリティが映画のクオリティを象徴してるといいますか…
ちょっと夏を意識し過ぎかな?子ども達が石を繋ぐとこは感動しました。

あなたにおすすめの記事