鈴木家の嘘に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 7ページ目

「鈴木家の嘘」に投稿された感想・評価

たく

たくの感想・評価

3.0

残された家族3人のそれぞれの内面的な葛藤がよく伝わってきた。それにしても辛く重い物語である。家族の自死というテーマ、救いようがない話の先に、何を見ようとしたのか。
映画でやる意味とは?
祈りを伝えよ…

>>続きを読む

リアルなところもありながらリアルじゃないところどころに少し引っかかっちゃったけど、芯は重たく考えさせられる内容。
この鈴木家は日本のどこかにいるのかもしれない家族だろうか。。。
自死で一人欠けた残さ…

>>続きを読む

岸部一徳等が主演のドラマ。

引きこもりだった長男の自殺によるショックで記憶を失った母親のために、家族がついた優しい嘘の物語。

やや重めのストーリーにユーモアを混ぜてある感じの本作ですが、テーマが…

>>続きを読む
品川巻

品川巻の感想・評価

2.5
周りを振り回す妹が幼く見えてしまい、まったく感情移入できなかった。
necoto

necotoの感想・評価

2.5

いつも通りの昼下がり、なんて事のない午後の買い物をして帰ってきたら、自分の大切な人が自殺している。そんな状況になった時、自分だっらどうなっていただろうか。呆然自失、置き去りされた怒り、きっと悲しみは…

>>続きを読む
タノ

タノの感想・評価

2.7
引きこもりだった兄が亡くなってから、家族が動き始め、母のためにみんなが動き、それに、兄が残しお金。
良かったけど、普通に終わって、特に何も感じなかった。
URARA

URARAの感想・評価

3.0
内容は、今の精神状態ではちょっとヘビーだった。
最後はホッコリさせてもらったけど。

引きこもりである長男の死によって巻き起こる家族の混乱と再生を、描いたヒューマンドラマ。
長男の急死から紆余曲折を経て、立ち直ろうとする家族の姿を描いています。
主演は岸部一徳、加瀬亮、大森南朋、原日…

>>続きを読む
 この映画を どう見れば良いか分からなかった。 軽く見るべきなのか? 引きこもり 自殺について真剣に考えるべきか?
 
 原さん 岸部さん等の年配の役者さんの映画 これからも増えて欲しいね!

コミカルなドラマを期待したが、山場にとぼしく淡々と進む。

コウモリが象徴する両義性。鳥でも獣でもないもの。
兄はその犠牲となったか。
「切れろ切れろ」の声が、「消えろ消えろ」の叫びに聞こえる。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事