アンロック/陰謀のコードの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アンロック/陰謀のコード』に投稿された感想・評価

3.4

《アンロック=完落ち》
意外と面白かった。
前半はちょっと退屈でストーリーもなんかいまいちだったけど、【ノオミ・ラパス】演じる尋問官アリスが強かった(笑)
洞察力に銃やアクションシーンなど、中盤から…

>>続きを読む

移民によるテロの恐怖で世論を誘導し、国民の自由を制限する法律を通そうとする勢力が黒幕という内容なのですが、単なるアクション映画に終わっていないところがよかったです。

もし邦題を自由に付けられるなら…

>>続きを読む
2.6

コンパクトにまとめられていますし骨太感もありましてなかなか面白いです。

結末は…これはアメリカ主導の映画ですのでやはりこうなるのかなというところです。

対テロリストとかテロリストに臨むに…

>>続きを読む

裏切りにつぐ裏切りの連続で楽しめます。
CIAの女性尋問官アリスを演ずるノオミ・ラパスのアクション(殺陣)の切れがいい
マイケル・ダグラス、オーランド・ブルームやジョン・マルコビッチなど豪華俳優も見…

>>続きを読む
carrie
3.3

ノオミ・ラパス演じる過去のトラウマを持つCIAの尋問官が主人公の話。

ジョン・マルコヴィッチ
マイケル・ダグラス
オーランド・ブルーム
トニ・コレット
マイケル・アプテッド

監督や出演者は豪華で…

>>続きを読む
4.7

試写会に当選して観てまいりました。
正直、映画より、明日グランドオープンのTOHOシネマズ日比谷に興味がありまして、申し訳ない。

が、作品もなかなかでした。
ガジェットにロシア製の生物兵器を使うな…

>>続きを読む
kito
3.0
午後ローで鑑賞。元CIA尋問官の女性がバイオテロを阻止するために奔走するスパイアクション。豪華キャストは見ごたえがあるが、陰謀の全体像はややありきたりな印象。気軽に観られる映画としては十分楽しめた。
2025年7月30日の午後のロードショーで視聴
こういうの結構好きですわ!

あなたにおすすめの記事