バッド・ジーニアス 危険な天才たちに投稿された感想・評価 - 103ページ目

『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』に投稿された感想・評価

きよ

きよの感想・評価

3.8
カンニングをさせてあげる側の話しでこんなにハラハラドキドキするとは思わなかった…
mia

miaの感想・評価

3.6
カンニングするだけの映画じゃない。
テストで不正をするというストーリーで格差社会を上手く表現している。

めちゃくそ頭良い主人公が試験中に答えを教えてあげる話。
たかがカンニング、バレても殺されはしないだろう。でも胃が痛くなるほど緊張感があった。カンニングという身近な題材だからこそ、彼女らの緊張が手に取…

>>続きを読む

久しぶりのタイ映画、面白かったなー。そんな本気でカンニングに取り組むなら勉強した方が早くね?などと思うのはわたしが何の期待も家も背負わずにのほほんと勉強していられたからなのかも。犯罪のようなスリルが…

>>続きを読む
TEIMAIL

TEIMAILの感想・評価

3.7

バッドジーニアス 危険な生徒たち
(2017年公開作品) ※視聴回数 1回

 あの展開からよくあの終わり方に持っていけたな。表のテーマは"カンニング"という不正行為の一点のみだが、その裏には学歴社…

>>続きを読む

ブレインに対して、対価を支払う関係性はは年齢関係なく存在するんでしょうが、若気の至り故に"頼む・請け負う"の度が過ぎて、これが友人関係なんて思っちゃいけないよ!とスクールカースト底辺だった小生、心が…

>>続きを読む
婦警

婦警の感想・評価

4.0
学歴社会のタイだからこそカンニングだけをテーマにした映画でここまでやれるんだな〜〜と思ったりした
バイクタクシーの大群待機に笑っちゃった
どど丼

どど丼の感想・評価

4.5

学歴偏重×格差社会。めちゃくちゃ面白い……! 英知を極めたエリートの卵が生き甲斐を見出す先が凝ったカンニング手法、というのが何とも皮肉。緊迫感溢れる演出が凄まじく、映画としての出来栄えがあまりに素晴…

>>続きを読む
ちょこ

ちょこの感想・評価

4.5

これは面白い‼︎
最後までハラハラドキドキでした!
天才少女が生み出す天才的なカンニング方法、見事です!

最後の試験会場でのハプニングの連続にはこちらまで手に汗握る思い!

役者さんも可愛いくて良…

>>続きを読む

カンニング・サスペンスという新たなジャンルの発明。

試験官の追跡能力えぐいなとか、突っ込み所は多少あり。逆に言えば、単調になりがちなストーリーをうまく演出で盛り上げているということ。

不条理な社…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事