判決、ふたつの希望の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『判決、ふたつの希望』に投稿された感想・評価

hiro

hiroの感想・評価

3.9

めちゃくちゃ良かった。勉強になった。
先週夏休みで旅行に行った際に京都でイスラエル人と仲良くなってこのあと新宿で飲みにいくんだけど、この映画を観たらたまたまイスラエル、パレスチナ問題の映画だった。

>>続きを読む
john

johnの感想・評価

3.4
一つの島の日本人には想像に及ばない複雑な問題がありすぎる。
民族、宗教、難民、戦争。
映画としては、法廷劇の手法でわかりやすく観易かったと思う。
Kyo

Kyoの感想・評価

-

観て良かったと思える映画の一つ。

終盤、修理屋の前でのメインの2人が交わすやり取りのシーンはただただエモいわ。
0

0の感想・評価

4.1
差別を受けることの苦しさ、争いの恐ろしさと、自分がどれだけ平和ボケしているのかを怖いくらい感じた
人はみんな少なからず傷を持ってるもんだ!
人をしっかり理解するのって難しい!
B5版

B5版の感想・評価

3.4

暴言を吐いたら、殴られた。
侮辱されたから、仕返しした。

人種の異なる他愛無い男達の喧嘩は裁判に発展。
やがては磁場のようにあらゆる人物や集団を引き寄せてしまい、遂には政治的なトピックへと変貌する…

>>続きを読む
くり

くりの感想・評価

3.2
パレスチナ難民おじさんとレバノンおじさん
だま

だまの感想・評価

-

静かな涙が流れ続けた。歴史的背景など理解し切れない部分もあったけど。深い悲しみを抱える人間同士のドラマとして心に響いた。理解し合える筈なのにお互いが背負っている背景がそれを許さない。異なる宗教や人種…

>>続きを読む

本当に些細ないざこざから、民族全体、国を巻き込んだ大問題に発展するという展開。

大げさでもなんでもなく、様々な思惑が入り乱れ、鑑賞者の予想もつかない展開に全く無理なくたどり着くのは見事です。

争…

>>続きを読む
Yuriko

Yurikoの感想・評価

3.8

ダイバーシティが騒がれる昨今ですが…
そもそも国籍とか宗教とか一括りで人を判断出来ないし、したらいけない。
宗教、政治、愛国心に熱心なのは結構なことだけど、そこに該当しない誰かを傷つけて排除して良い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事