美しい夏キリシマに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『美しい夏キリシマ』に投稿された感想・評価

Aoyoao
4.8

このレビューはネタバレを含みます

「TOMORROW」「父と暮せば」の間に作られた
黒木監督・戦争3部作の2作目。

1945年・夏、終戦間近の宮崎県・霧島が舞台。
広島で爆弾が落ちた直後の様子を描く。

戦争の直接的な…

>>続きを読む

ショットの美しさの類型を並べるならば「サクリファイス」であり「異端の鳥」であり、「リリイシュシュ」でもある。
何物として本作を鑑賞するか、だと思うが、私は少年のノスタルジー物として鑑賞した。自分を好…

>>続きを読む
SANKOU
4.3

このレビューはネタバレを含みます

お国のために、天皇陛下のためにと人々の心も身体も生き方さえも抑圧していった戦争というものの狂気。
割りと全体的にモノトーンな印象を受ける作品だが、それがかえって戦争のために本音を圧し殺さざるを得なか…

>>続きを読む
4.2
公開時に劇場で(自主上映会シネマ・アジア)
柄本佑のデビュー作。
後世に伝えていきたい作品。
Baad
4.7

多分京都シネマでのアンコール上映のときに見て、そのあまりの素晴らしさを言葉にできずにいましたが、とにかくこの映画を撮ってくれてありがとう、と書いておきたい。

この作品を見ると、戦争は格差と分断の中…

>>続きを読む

素晴らしい作品である。戦争の悲惨を平凡な日常生活にのほほんと忍び寄るぷちぷち狂気を描いている。これがまた、アイロニー的なコミックや美しい霧島そしてエロスの風景を見事に散りばめられいて、非常にタチが悪…

>>続きを読む
Jimmy
4.5

この作品も、黒木和雄監督の傑作のうちの一本。

宮崎県のとある村での終戦間近の庶民を描いた作品。
本当に自然が美しい場所で、緑が目に鮮やかであるが、現代日本と決定的に違うのは「空を飛ぶ戦闘機」である…

>>続きを読む
4.3
記念の4000本目👏柄本佑さんの自然な演技よかったです😃ストーリーもよかった戦時中の様子が綺麗に表現されている
4.2

再視聴。
改めてこの映画の素晴らしさを思い知った…。
戦争が残す傷痕。戦争が奪っていくもの。
直接的な殺し合いではなくても失うものはあまりにも大きい。
こんなに美しい霧島であっても。
人の形じゃのう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事