さびしんぼうの作品情報・感想・評価・動画配信

『さびしんぼう』に投稿された感想・評価

aco
4.0

尾道の高校を舞台に、近所の女子高に通う美しい少女に「さびしんぼう」と名付け、カメラのファインダー越しに覗き見るヒロキと、そのヒロキの前に現れた「さびしんぼう」を名乗る白塗りの少女が巻き起こす騒動を描…

>>続きを読む
Nao
3.5
男子学生は女性の霊が見えるようになるが実は母の昔の姿であった。さびしんぼうの由来が本作なのは知らなかった。昭和テレビのコメディ色が強め。オーバーオールの富田靖子が可愛い。別れのうた。

尾道にある寺の1人息子のヒロキは、放課後になると坂の上から隣の女子校のピアノ少女をファインダー越しに眺めていた。
ヒロキは彼女を“さびしんぼう”と名づけ密かに想いを寄せていた。
そんなある日彼の目の…

>>続きを読む
3.5
さびしんぼう?金の玉?分からないところもところどころありながらも、尾道の街並みとか哀愁漂う恋物語が心に染みる。男だなーと思った。
ナ
4.0

「結局男の子は、母親に似た人を好きになるのよ」みたいなのはちょっと正直「うぇっ」という感じではあるが、ロケーションがめちゃくちゃいい。秋〜冬の尾道の、オレンジがかった景色がより一層、ノスタルジーを感…

>>続きを読む
中学生時分にテレビ放映で鑑賞
甘く切ないアオハル体験しに尾道に行ってみたくなる
yagi
3.8
ちゃんと可愛く、ちゃんときもい これが生きることでした 寂しくない人生よりオケ
このレビューはネタバレを含みます

尾道と言う島で生きる少年達の青春に生きるファンタジー作品で男なら誰もが共感しうるちょっとした恋心と理解できない親心を表現した映画でした。

さびしんぼうの側面から映画を観れば親の心 子知らずを見事に…

>>続きを読む

そら尾道を映して
別れの曲を流しまくってたら
いい感じなるよ
oto3x3
3.6

昔、ウッチャンナンチャンのショートコントで、

内村「おーい。さ、び、し、ん、ぼー」
南原「ドクドク。ドクドク。」
内村「…。違う。お前、さびしんばうじゃないな!」
南原「そう左心房!」

ッてのを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事