お料理帖~息子に遺す記憶のレシピ~に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『お料理帖~息子に遺す記憶のレシピ~』に投稿された感想・評価

2025-083

自分の母と重なってちょっと切なくなった。。。
3.6
〜追悼イ・ジュシル〜

不思議なことに母に教わった料理。なぜだか同じ味にならない!母の愛情が大きいのかと。認知症になって大変なことも多いだろうに一緒に料理をする姿は良かったなぁ。
ちょっと退屈だったかな
オモニの料理シーンもっと沢山観たかった!

息子は韓国版筒井道隆(途中から林真理子に見えてくる)
嫁は篠ひろ子に似てた

母の手料理は栄養だけではなく、愛情や人生の知恵も摂取できて、かかる思い出がある。
母は子の食べ方や好みで健康状態を知り、躾ながらも悩みを聞き教えを与え、季節の移ろいも体験させる。
大人になり母の手料…

>>続きを読む
3.5

“私の宝物は…”

惣菜屋を経営する恒例の母親と妻子の居る非常勤講師の息子とは冷ややかな親子関係が続いていたが、そんなある日、突如母親にアルツハイマー病の兆候が現れる。

はい、ずっと気にはなってい…

>>続きを読む
知ってる俳優さんが誰も出演していなかったけど、もうちょっと骨太ハートウォーミング作品かと思っていた….全体的になんとくまとめた、というような映画だった。
ぽむ
3.8

蟠り、お互いの関係に距離のあった親子。
母親の認知症発症により、2人の関係に変化が。母親の認知症発症がきっかけになるとはなんとも言えず。
が、それはそれでよいのかな。
発症前に良好な関係が良かったの…

>>続きを読む
中本
3.7
身につまされ、感動するストーリーではあるけれど、それで安っぽくなりすぎることを周到に避けていてふう。

惣菜店を営むオモニ。
息子とは少し距離のあった中で、オモニの認知症発症。
甲斐性なしの息子で妻に頼り切り、そんな息子は惣菜店を畳んで売却し、その資金で自分の仕事の道筋を……と、早々にオモニを施設へ預…

>>続きを読む
3.5

良い作品だった。もう少し料理を深く描いても良かった気が。

認知症を発症する母、気持ちのすれ違った息子との関係を描いた作品は「百花」を思い出した。やっとわだかまりが溶けたのに、親は老い先短い。親子っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事