狼/男たちの挽歌・最終章に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 12ページ目

「狼/男たちの挽歌・最終章」に投稿された感想・評価

95.
さすがに立て続けに観てしまうと飽きます(笑)

それでもやはり熱い!
それなりの古さは仕方ないにしても
熱い!

ストーリーがアレですけど熱い(笑)

いいですぞー。臭いですぞ。
とっても匂います。インファナルアフェアなどでトニーレオンとアンディラウを使って同じことをしています。二大配役の両極をそれぞれカッコよく写す、そんなハシリだったのかもしれま…

>>続きを読む

とんでもない量の死人が出て、車とバイクと銃と血飛沫だらけの香港のアクション映画。とにかくバンザイ突撃で撃たれて死ぬ敵たちと、ほぼ絶対に弾が当たらない主人公たち。何も考えずに観る映画。主人公はグリーン…

>>続きを読む

No.803[「男たちの挽歌」とは無関係という衝撃] 70点

「男たちの挽歌」と全然関係ないのにこの邦題というのが客をナメた商売というものであり、それは「妻たちの落とし前」を「ロスト・マネー」とい…

>>続きを読む
ひ

ひの感想・評価

3.8
12.13
やっぱりチョウ・ヨンファは最高だってことが分かりました。
MrBlack

MrBlackの感想・評価

3.8
仁義なき戦いとかに通ずる面白さとアクションなどの格好良さがありますが、やはりひと昔前の作品ということで音響とか映像の迫力に欠けます。
あとチョウユンファが劇団ひとりにしか思えない(笑)
1000

1000の感想・評価

3.7
ちょっとシリアス過ぎたな。
男たちの挽歌シリーズで学んだけど、二丁拳銃は左利き用の銃が手に入りづらいため現実的じゃないらしい。へー……。

ガンアクションは派手で良い
映画なんだからあのくらいやった方が良い
銃撃戦は編集のリズムで決まる


気になったのは照明のあざとさ
自分にとっては無駄遣いに等しい
ただあそこまで仰々しい画に振り切る…

>>続きを読む
エビラ

エビラの感想・評価

3.3
男たちの挽歌とは関係ない作品。やはりそこよりはだいぶ質は落ちるが、許せるレベル。ビデオ時代のかなり昔に沢山香港ノワール物を観たが題名も何も混同して覚えてないなぁ。

正直男たちの挽歌シリーズそんなに覚えてないけど、本作は連続ものでは無かったらしい。

随所に面白いアクションシーンあり。
タラが影響を受けたんやなーと思いながら傍観していた。
ところで激烈的な友情や…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事