ヤン・シュヴァンクマイエル監督、1994年。
初シュヴァンクマイエルかと思ったら『サヴァイヴング・ライフ』(2010年)を以前観ていました!作品リストを見て、この監督かと。ちゃんと覚えてはいないけ…
土日は久しぶりに会った友人と船に乗ったり美術館行ったり美味しい焼肉食べたりして満喫したのだけれど、あまりの暑さに脳が多分ショートした。
何も考えられない、何も思いつかない。
恵比寿のLIBRAIR…
ヤン・シュヴァンクマイエル レトロスペクティヴ2025@シアターイメージフォーラム:7作品中2作目💜
これ好きーーーーーーーーーーーーーー🩷
ゲーテのファウストは未読。
でも映画で置いてけぼり喰ら…
ソクーロフ、ムルナウ、シュヴァンクマイエルとファウストの映画化を見てきたが、ムルナウ以外が異常すぎるので、ファウストのイメージがどんどん奇妙に増幅していく。しかしゲーテの『ファウスト』すら読むこと…
>>続きを読む初めてシュヴァンクマイエルの作品を観て衝撃を受けた。
シュヴァンクマイエルを観たことのある人にはお分かりだろう、「あの」衝撃である。
わたしの場合、その衝撃へのリアクションは、爆笑という形をとっ…
(C) 1994 Athanor, Heart of Europe Prague K Production, Lumen Films, BBC Bristol.