もったいないキッチンに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『もったいないキッチン』に投稿された感想・評価

ayu
1.7

なんか海外の人の遠慮の無さに少し嫌悪感を抱いてしまった。
内容もすごく面白いと言われればそうではないかも。
予想の範疇を超えない映画だった。
登場人物の反応などに対してなんか少し嘘っぽさというか演技…

>>続きを読む

きっかけの作品、小学生以下とその保護者への啓蒙にはドンピシャ。
それより年齢上だったり企業で働く“現代人”からするとどうかな?

「フード・ロスはシステムに問題がある」というのは同意するが、否定する…

>>続きを読む
焦点ぼやけすぎやわ、うっすら表面なぞっただけでワンセンテンスが過ぎていくんやったらもうちょっと項目を少なくして深掘りすべし。

97分やのに150分くらい体感あった...。
nomak9
1.0

このレビューはネタバレを含みます

NHKあさイチと井出留美さんが紹介していたので鑑賞。

非常に不快な気分だった。
このような気分にさせられたのは福島県のセクションあたり
フードロスをテーマにしているのに震災・放射線量に絡めた紹介。…

>>続きを読む
1.0
どうもオーストリア人が偽善者に見える…。偽善者とは違うなぁ、どう表現したらいいのか…。

コンビニやスーパーのお弁当、惣菜等、つまり生野菜や果物以外も廃棄するのは「もったいない」と言えるのだろうか?

あなたにおすすめの記事