鍵に投稿された感想・評価 - 24ページ目

『鍵』に投稿された感想・評価

中村鴈治郎のニヤリがスケベでいいですね。市川崑の東宝、新東宝、日活そして大映へと変遷を観ていると市川崑となったのは、やはり大映ではないかと強く感じますね。本作は、そのな一作。観直して極めて奇妙な映画…

>>続きを読む
riekon

riekonの感想・評価

3.0
ねっとりとした作品でした。
ブスッとした娘が怖い。
最後のバタッのシーンと言葉が印象に残りますね。
若い頃の仲代達矢の表情が柔らかいね。 ​
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.3

スカパーにて。映倫に指定されてR18になったと言ってるからどんな映画かと思った。しかも谷崎潤一郎原作で、京マチ子出演だよ。ドエロいのを予想するじゃん。
そうでもない。割と普通の映画。この映画を反社会…

>>続きを読む

原作は谷崎潤一郎の小説だが、松本清張サスペンスっぽい。熟年夫婦の性の倦怠期に嫉妬のエッセンスを加えるために娘と婚約者が巻き込まれ、一家は思わぬ結末を迎えることになる。とにかく登場人物がみんなキモくて…

>>続きを読む
Wednesday

Wednesdayの感想・評価

3.5
なぜかわからないけど、若尾文子が出てると思ってみてたのに出てこなかった。

今日マチ子は常に眉毛が意味わからなくて好印象。

終始ねっとりといやらしいにほいがしてきて、非常に市川崑を感じられた。

幾つか観てきたが市川崑作品は私的にはけっこう苦手な方かも知れないな。ドロドロした人間関係(しかも家族内という小さな枠で)をねっとりと描いている。

この原作は未読だが谷崎潤一郎ともまた少し別世界では…

>>続きを読む
sioux

siouxの感想・評価

3.7

アマゾンプライムに入ってたので、たまたま。
何もしらずにクリックしたら大好きな谷崎潤一郎脚本、市川崑監督にと今とても興味を持っていた京マチ子が揃い踏みという。めちゃめちゃラッキーです。

加齢による…

>>続きを読む
僕は好きじゃないなぁ。

フレーミングとか、光の使い方とかはとっても好きだけど。

物語や、セリフがいまいちピンとこない。
MoonRiver

MoonRiverの感想・評価

3.8

谷崎潤一郎原作のこの映画ですがカンヌ映画祭で審査員賞(ミケランジェロ•アントニオーニ監督の"情事"と同時受賞)、ゴールデングローブ賞外国語映画賞を獲得しています。

メインの登場人物が4人とも一癖も…

>>続きを読む
だぶ

だぶの感想・評価

3.8
ぬめーっとしたインターンとこれまたぬめーっとした家族とがヌメヌメーっとする映画

機関車の表現が素晴らしすぎる

あなたにおすすめの記事