ブレッドウィナー/生きのびるためにに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ブレッドウィナー/生きのびるために』に投稿された感想・評価

アニメだから描けた作品。イラン女性への人権蹂躙が酷い。死亡した兄と投獄された父。女性のみの外出不可で男性不在家庭は困窮。少女は男装し一家の稼ぎ手に。お話の中で兄が一家再会を勇気づけ助けているよう。

このレビューはネタバレを含みます

禍々しい雰囲気漂う恐ろしいストーリーでした。
アフガニスタンで実際に起きていたことだと思うと色々考えさせられます。現実はさらに残酷かも知れませんが。
アニメで無ければ見ていられなかったかもしれません…

>>続きを読む
SHIMA
3.7

神の教えを盾に不条理を押し付け他人に暴力を集団で行う世界....

アフガニスタンの文化慣習、国の現状を私が知らなすぎて少し説明が欲しい部分もあったけれど、私のような大人もアニメ映画として子供も見れ…

>>続きを読む

靭やかで強い人たち。breadwinnerは稼ぎ手・大黒柱という意味らしい。おとぎ話のもつ物語としての力と、本作の映画としてのもつ力とが呼応するメタ構造の作品。作中に登場する「おとぎ話」と「メインス…

>>続きを読む
3.7

アニメーションの美しさは出色。
カートゥーン・サルーンの作品は、色合いとか、絵の動かし方とかが好き。

内容については、上手く表現出来ないが理不尽な事ばかりで苦しくなる。
男性との外出を義務とするな…

>>続きを読む

カートゥーン・サルーンのリバイバル上映

イスラム過激派タリバンの下でのアフガニスタン・カブールにて。
理不尽な理由で父を連行された少女・パヴァーナ。女性の自由な外出すら許されない環境下で、少女は家…

>>続きを読む
3.9
なんと生きづらい世界なのか。。
そんな中でも互いに支え合い力強く前に進む主人公家族と
ラザクの優しさに救われる。
 

単館系映画館でリバイバル上映されていたのを鑑賞しました。

絵のタッチがシンプルで、カメラワークも奇をてらったところがなく、BGMはいかにも中東らしい悲しみのあるメロディーに、話の展開も淡々としてい…

>>続きを読む

もう一度見たい作品‼️
こういう国の情勢を考えさせてくれるアニメ、ちょっと大人なアニメ、もっと見たい(*´д`*)モット
TSUTAYAさーん、時々店舗どうしでDVD交換して色んな作品見せて(. ω…

>>続きを読む
ringo
4.0
字を覚えることも許されない女の子。
理不尽に連行された父のため、家族のために男の子になる話。
話はしんどいけど、絵がとてもステキで世界観が好みすぎる。

あなたにおすすめの記事