アンダルシアの犬の作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • シュールレアリスムを見事に映像化した逸品
  • 考えることも憚らない
  • 一つ一つのシーンが圧倒的に脳裏に焼き付く
  • 夢の論理に従って制作された
  • 死のモチーフが存在し、印象に残る
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アンダルシアの犬』に投稿された感想・評価

河
4.2

物語の脈絡はないけど思ったより映画のフォーマットに沿ってる感があって、かつ二人以上の主観があるから夢の映像化って感じでもなくて、独特のルールで動く世界で作られた映画って感じがある
ラストのオチみたい…

>>続きを読む
Motoki
4.6

この短さとテンポがいい。
シュルレアリスムの端緒に触れることもでき、時たま見たくなる小品であり傑作。

目ん玉をナイフで切るシーンは、牛の目玉を使ったらしいが、何度見ても体は強張るし目を背けたくなる…

>>続きを読む
目をカミソリで切り裂いたり、女性の脇毛からウニへのカットの展開、手から蟻が出てきたりする印象的で衝撃的なシーンが多く、これがシュルレアリスムか…これがダリか…となった。内容は理解できない。
ペコ
2.9

ブニュエルとダリが組んで作ったシュルレアリスム映画。
いいかい?これは目で見たありのままの現実じゃなく、睡眠時、脳内で再生されるイメージの断片を映像化したものなんだ!とでも言いたげに、冒頭であの有名…

>>続きを読む
ょ
5.0
シュルレアリスム、最高
須見
-
どちゃくそに乳揉んで白目剥く
このレビューはネタバレを含みます

シュルレアリスムとは、現実を超えた超現実を目指した芸術運動。超現実を表現するため、無意識や夢を重視した。

これもひとつのホラーだな。人はよく分からないもの、得体の知れないものに恐怖を感じる。その意…

>>続きを読む
記録
シュルレアリスムについて知れたのでよかったです
3.3
俺が昨日見た夢

あなたにおすすめの記事