♪ シリコンのザリガニは臆病で使い捨て
よごれてる傷の穴 吸い尽くす
自由を怖れるのは人間の本能である。
集団生活を行うことによって生命保持の確率が高まることを肉体で解っているのだ。ゆえに芸術…
全く意味がわからないですが、解説を調べて、「シュルレアリスム(超現実主義)、フロイトの影響を受けた無意識の世界」ということで、納得しました。
冒頭の目のシーンが印象的です。そのほか、虫とか切れた手…
ブニュエルは置いといて
ガキの頃から何度も観てます
好きか?嫌いか?
どうでも良いのです
ダリはライバルですからw
ガキの頃は部屋に閉じこもって良く絵を描いたり作品を作ってた
シュール…
1928年に製作された17分の短編映画。100年以上前にこんな奇妙で変態な作品が撮られていた事にまずは驚く。変態はいつも不滅です(笑)。シュルレアリズムの画家として有名な画家サルバドール・ダリが脚本…
>>続きを読む