高崎グラフィティ。に投稿された感想・評価 - 14ページ目

『高崎グラフィティ。』に投稿された感想・評価

地域によって色んな形の青春があるんだなと改めて感じだ作品。
何がこうなるから正解とかあれがこうなったから違うとか、そういった類いの事は関係なく、全て正解で不正解っていう曖昧な時期をリアルに描いていた。
さおり

さおりの感想・評価

5.0
私が実家に戻ると必ず鬱になる理由も、いまも昔も生きるのがめちゃ下手クソで、人との距離のはかり方がわからなくて、なんかしんどいのも、すべてが、全てがこの映画に詰まってる

佐藤玲ちゃんかわい
レナ

レナの感想・評価

4.2
こういう子、クラスに1人はいるよね〜って感じの5人
泣いて笑って、イライラして喧嘩して、不安になって焦って、走って、叫んで、青春って忙しい
mo

moの感想・評価

3.5
好みじゃないけど良い映画だった
登場人物と同じく高崎生まれ高崎育ちだけど、わたしにはこんな青春はなかったよ
R

Rの感想・評価

3.6

キャストを全然知らないから、全く先入観なく観れる。作品やキャストの演技がそのままスーッと入ってくる。


私もそうだけど、進路やこれからについて考えなくてはいけない帰路に立った時、ここから抜け出した…

>>続きを読む
れい

れいの感想・評価

3.9

今年観た青春物の中では一番リアルな気持ちに近いかも?卒業するからと言って夢や希望ばかりではないし、好きな人と上手くいく訳でもない。そんな葛藤が高崎を舞台にして上手く表現されてた。惜しむらくは主人公の…

>>続きを読む
ゆーご

ゆーごの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ちょうど去年くらいあずみんが言い出した未完映画祭
そこで初めて知った
予告見ても内容はドンピシャ、ますます期待が高まった
そして3年制作の時期を抜けて、夏休みのインターン
3年の夏は就活を意識する時…

>>続きを読む
tsuchi

tsuchiの感想・評価

3.3

高校を卒業して、どんな道を選ぶのか。どんな道を選ぶべきなのか。という10代の後半。

見てる側(大人)はそういった迷いとか葛藤を「青春」と言って綺麗で美しい言葉に丸め込もうとするけど、当事者にとって…

>>続きを読む
娘の先輩が監督ということで、観てきました。
青春物ですがおばさんも楽しめました。

キラキラしたものだけが青春では無いし、青春と呼べるのはきっと大人になったからで、当事者にとっては戦いなのだと思う。

そんなキラキラでない部分の青春を真っ直ぐに描かれているから、観ていて気持ちが良い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事